


今日は、別府大分毎日マラソン(カテゴリー2)について調べてみました

昨年の情報になりますが、

陸連登録者で標準記録を突破していると申込者が全員レース出られます。
3時間00分~30分までは、先着2000人でしたね。
制限時間3時間30分なので、大会の緊張感もかなりありそうです。
この3つの距離のタイムからみると、出場資格を得るためにはフルマラソンで記録を狙う方が一番の近道かもしれませんね

30kmのタイムはキロペース3'47"

このペースでフルを走りきれたら、福岡国際のB標準(2時間40分)を突破できますね。
ちなみにハーフはキロペース3'38"
逆にフルマラソン以外ではこのくらいスピードがないと、ダメなんですね

私のハーフの記録に関しては、4年間

そうしないと、いずれはフルでも記録が頭打ちしてしまうので…
でも、無理すると怪我のリスクも高まりますので

あと、別府大分毎日マラソンの遠征費をざっくり

1人10万円前後かかりそうですね

1人で行くと家族に怒られるので

家族で行くと、30万円近くまでなるかな

家族で九州に行ったことがないので…私自身も九州は初ですが

大会後は観光も兼ねて、もう少しかかるのかな?
独り身ならすぐ行けますが、家族がいるとそうもいきませんね

別大貯金をしないとです

また、近くなったら色々考えてみます
