飛行機とトラックスピード練習 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  昨日は日中に飛行機船を見に行き、夕方からはスピード練習と温泉に行ってきました。

  飛行機編

  ボーイング737-800

  今回は着地した瞬間を撮れましたニコニコ



  1日1回のボーイングですかお







  トーイングトラクターでプッシュバックさせます。

  なぜ押すのかと疑問に思いむっ?空港の方に聞くと、飛行機はバックはできるけど、後方が見えなく危険なのためこのような方式を取るそうです。





  出発前の見送り







 離陸









  空港で息子にねだられて、オモチャを買ってあげましたにひひ



  飛行機扇風機というオモチャ(笑)

  自分の顔に風を浴びると、息子は寒くないねぇシラーと言ってましたね。

  えらく気に入ったらしく、寝るときに持って寝てましたにひひ

  そのあとは、スピード練習をするため隣町にある400mトラックへ行きました走る人



  無料で使用でき、主に学生の部活ですがかおなるべく邪魔にならないように走りました。  途中サッカーボールサッカーがトラック内に入ってきて、自分の足元に来たりとガーンちょっと危なかったですが…おそらくショック!かわさなければ転倒するでしょうね。

  貸し切りでは、なのでそれは仕方がないですね。

  洞爺湖明けなので、脚の状態をみながらターサージールで走りました。

  設定のキロペースはランニング

  0 ~5km   4'05"
  5 ~10km 4'00"
10 ~15km 3'55"

  計15kmのビルドアップ(周回37.5)

  走り始めは、特に足も重くなく少しペースが上がり気味でしたが、

  5kmまでをキロペース 4'04"

  脚もそれほどキツくなく、上手く疲労は抜けている感じです。

  5~10kmまでは 4'01"

  ふくらはぎ付近が張り始めショック!若干キツくなってきました。

  でも、ここから残り5kmでどれだけ上げられるかがポイントになるので、自分との戦いです。

  10~15km  3'50"

  脚が張っていてもスピードにのり、練習で初めて15km トータルでキロペース4分切りが出来ましたニコニコ

  やはり、サブスリーを達成できたのでニコニコ気持ち的にも強くなったのかもしれませんね。

  そのあとは、近くにある温泉に入って疲れを癒しましたニコニコ


 昨日のラン  19km(15k B 4k U.D)

 キロペース  3'58"  (15km)

 月間距離     258km