昨日は、十勝方面に家族サービスで行ってきました。
帯広へ行き、清水町まで
私の好きな場所である、十勝千年の森へ
前回は6年程前に行きました。
その時はカピ助がまだいなかったので、今回はカピ助も十勝千年の森へ(笑)

「最も美しい庭」として世界一なんですね

昨日はこの時期としては

「31℃」
暑くてバテそうです
洞爺湖のダメージもあるので、水分補給をしっかりして歩きました。
林?森?の中を散策して、小川のせせらぎを聞きながら、進みました。


林を抜けるとこんな景色

次にローズガーデンの方へ、行きましたが

そこから少し歩いて、羊さん地帯へ


エサをくれるのかなと?言う感じで寄ってきました
そこから、また林を抜けたところへ

桜まだ見れたり、チューリップも咲いてました


そして、千年の丘を目指しました。


大量の虫にまとわりつかれ

写真がもう貼り付けできないので、また違うバージョンと言う感じで、貼り付けます。
ここから降りて、帰りました。
昨日は帰りが遅かったのでランオフ
今日は日中ランをしましたが…
気温が30℃
給水でポカリスエットを1缶(350
ml)取りましたが、3~4kmで喉の乾き
なんとか家に帰れてので良かったですが
おそらく、地面の照り返しがあるので気温以上に暑かったと思います。
特に足元は常に熱気がこもってました。
明日は様子を見て距離を消化したいと思います。
今日のラン 18km
キロペース 5'44"
月間距離 190km