夏タイヤ購入計画 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  スピードカー(ユニバさん命名)のタイヤを冬タイヤから夏タイヤに昨日を交換しました車

  夏タイヤは3シーズン履いて、限界値ギリギリですショック!スリップサイン到達まで、1㍉もありませんが…もったいないので、到達してから履き替えるつもりです。

  スリップサインを調べてみると



  今履いているタイヤは4箇所ありますが、全て到達するまで頑張ってみますにひひ

  タイヤ1セット購入・組み替えで、ランニングシューズ10足前後の価格になってしまうのでむっ買うにも少し勇気が入ります。

  といっても、維持費の掛かる車を好きで乗っているので仕方がありませんが…

  タイヤ選びに迷いましたがこのタイヤにすることにしました。



  DUNLOP  SP SPORT MAXX 050 +

  ハイグリップタイヤも検討しましたが、高速道路で長距離走らせる機会が多いので、コーナーリング性能より直進安定性を取ることにしました。

  今履いているハイグリップタイヤはサイドは強いですがセンターが弱いみたいでむっ高速道路のように、カーブが少なくまっすぐを走るのが多い道路では真ん中が極端に減りました。

  タイヤのスピードレンジは「W」(270km/h)から「Y」(300km/h)に上がりますので、真ん中は減りにくいかな?

  6月初めに交換するので楽しみですニコニコ

  それまで、雨の日は無理をしないようにしますかお


  今日は20km走りました走る人キロペース6分

  足がダルくなってくると、5分台になってしまうのでショック!6分台で走るのは結構難しいですね。でも、これも練習なので超えないように走りました。

  今月も300kmを到達させるため頑張ります。

 今日のラン  20km

 キロペース  6'01"

 月間距離      222km