昨日は家族サービスの日 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  昨日は朝から出掛けて22時頃に帰ってきたので走れず…といいましても、咳が酷くなりガーン1度出ると3~4回連続で出て叫びゲホゲホ…オェーガクリ基本的にオェーまで言ったら咳を出せないのにしょぼんまだ、出そうとする感じです(涙)

  この状態で-6℃の中を走るのは酷ですねしょぼん諦めて、筋トレで腹筋100回しましたむっ

  続いて家族サービス編

  昨日は川湯・網走・北見に行ってきました車

  妻がどうしても行きたかったお店



  川湯温泉駅近くのお店ですニコニコ

  そのあとは、網走へ向かう途中で通った藻琴峠?だったかな??そこで屈斜路湖を





  峠は圧雪・氷上路面でしたドクロ



  網走では運動公園にある陸上競技場へ







  カピ助は8レーンでスタート待ちです(笑)



  学生時代、3000mSC(障害)に出場してましたのでニコニコあえてここで1枚(笑)周回毎に、水の中に足が入るのでシューズ(スパイク)必ずシューズ濡れてましたガーン

  来年、トラック競技に出場するつもりなので見学に行きましたニコニコちなみに学生時代は地区が違うのでこの競技場では走ったことがないです

  実は、釧路と網走では家からさほど変わらないのでこちらもありかと思いますかお

  陸連登録をしているので、参加資格は大丈夫と思いますが…

  オホーツク陸協の大会はこの競技場で良いのでしょうか?

  体育館の方に聞いてもわからなかったので、春先に情報を集めなければいけないですねむっ

  網走から北見に向かう途中で、女満別空港に側を通りましたかおちょうど、飛行機が着陸した所で、息子が飛行機飛行機と言ったので飛行機を見せに空港へ寄り道シラー



  サロマ100kmウルトラマラソンの時はこの空港が一番近いので、道外のランナーがたくさん来られるでしょうねニコニコ

  展望デッキを見に行ったら、ちょうど飛行機飛行機が離陸するとこでしたので、息子に見せながらカメラ何枚か撮りました。



  離陸のための助走







  離陸飛行機



  息子も大喜びでしたニコニコ

  名古屋(中部)行きでしたので、関西弁炸裂(笑)のお姉様の近くでしょうか?

  そのあとは北見で食事ナイフとフォーク買い物カバンをして帰りました得意げ今日少し咳が落ち着いたので、ゆっくり走ってこようと思います。