来年はトラック競技にエントリーしてみようかな(^o^) | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  今日はロング走をすると昨日のブログで言ってましたが…途中でトラブルがありショック!20km走になりましたあせる

  夕方にかけて走ったため、いつもするサングラスをかけないで行きましたが…気温が10℃を超えて暖かったため、いつもより虫が多く飛んでいて目に入りました叫び

  目がゴロゴロしてショック!集中出来なくなったため20kmで終了しましたダウン

  帰って、すぐアイボンをして虫を取りましたガーン



  黒いものがそうですが…こんなものが目にしょぼんあと、私はまつ毛が長いのでむっよくまつ毛が目に入ります叫び

  目が悪く普段はコンタクトレンズを入れているので、その度にコンタクトレンズを外して異物を取っていますしょぼん

  改めてランニングにはサングラスは欠かせないですねむっ

  このお陰でテンションが下がったので、今日は軽くやけ酒です(笑)



  あと、刺身寿司貝づくし得意げ



  つぶ・ほたて・ほっき

  ブログ友で「つぶさん」がいらっしゃいますがニコニコ貝のつぶではないですよね?

  なんて、思ってしまいました(笑)

  こんなことを言ってたらあせる東京湾に沈められますねドクロ

  つぶさん、ごめんなさい叫び事前に謝罪しておきます(汗)

  お酒を飲みながら、来シーズンの大会を考えていました。

  今年も少し考えたのですが、来年はスピード力を付けるためにトラックレースに参戦しようと思います。

  今年から所属が変わり、個人から団体での陸連登録をなりました。

  チームの拠点は道央地区ですがかお

  住んでいるところから、一番近い競技場は釧路陸上競技場ですので来年はここで、高校生と混じって走る人5000mを走ろうと思ってます。



  学生時代に走った競技場ですニコニコ

  来年、出場すると5000mを17年振りに走ることになります。

  もう、あれから倍叫び歳を取ったんですねにひひ

  オールウェザーを走るのでスパイクを履いた方がいいかなと思いましたが、ロードが主なのでマラソンシューズの方がいいかな?

  当時(1997~1999)は、オールウェザー専用のLDジャパンで走っていましたスポーツ

  調べるとまだ名前は残っているようですニコニコ

  17年前から比べるとかなり進化しているでしょうねキラキラ






  ピンが埋め込み式なのは当時と変わらないですねニコニコ

  でも、このシューズだとロードを走れないので…禁断のソーティシリーズですかね
にひひ



  ソーティマジックRP 2slim

  もしかしたら、来年新しいモデルが出るかな?
 
  シューズ選びは監督に相談して決めますが、おそらく5km・10kmまではこれしかないと思います。

  幅狭(スリム)のソーティシリーズはこのシューズしかないですのでひらめき電球

  フルマラソンでは、爪先に親指1本分余裕がないと黒爪になってしまうので少し大きめを選定しますが、距離が短くなるとピッタリサイズを選定しないとスピードを出し切れないそうです。

  そうなると、フルマラソンとハーフより短い距離はシューズが変わってくるでしょうねニコニコ

  トラック競技を出るからには、高校時代の記録5000m 17'32"を超えるのが最低条件ですにひひ

  加齢と共に足のバネがなくなってきているので、昔とは走り方が違うでしょうね。

  来年は新しい事を始める気持ちで挑みたいと思います。

  スピードを付けることは、ハーフ・フルの記録に繋がりますのでニコニコ頑張りますひらめき電球


 今日のラン  20km

 キロペース  6'04"

 月間距離    181km