スピード練習 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  今日は昨日の痛みが落ち着いたので、足の状態をみながらかおスピード練習しました。

  起きてから、ゼリー系を補給して



  すぐ走りに出ました走る人

  最近は、ゲルカヤノ・ゲルキンセイ・ゲルフェザーグライドとスピード練習向けのシューズを使っていなかったのでむっ

  ジョグから気持ちを切り換えるために、昨年まで大会用(今はスピード練習用)に使っていたターサージャパンで行きましたニコニコ

  ただ、かなりすり減っているのであせる今日で最後かなと思いました。

  初めの10km過ぎ位まではキロペース4分20秒で走り、松葉のじゅうたんの上り坂を順調走れましたが…



  そこから1km位走ったところで…



  左側からガサガサガサむっ



  左側を見ると坂を下ってくる犬が向かってきました叫び(写真にはいませんが…)

  いっ、いぬーーー犬ポーン

  なんで、こんなところで…

  犬嫌いは私なのでその場で大声を出してしましたショック!間違えなく飛び付いて来そうな速さでした叫び

  走っても追い掛けてくると思うので、立ち止まってにらみ合い?(笑)

  よく見ると、首輪の鎖がちぎれていてどこかから脱走してきたようですねガーン

  辺りには家がないので、どのくらい走ってきたのかな?

  飼い主さーーん

  愛犬はしっかり繋いでおいてくださいね叫び

  私も噛まれたら負傷して走れなくなるので、それだけは避けたかったです。

  後ろ振り返りながら、私もその場を離れました。

  付いてこなくて良かったです。

  犬のお陰ですっかり集中力が途切れてしまいショック!立ち止まってしまったせいのもあり…ペースが落ちてしまいましたしょぼん

  コース的にアップ・ダウンが多いですが走りやすいところなんですけどね



  左側は林で、熊の通り道という噂もくま



  でも、出ると看板が設置されて閉鎖されると思うので噂で済んで欲しいものですシラー

  18km過ぎ位から膝が痛みだし、なんとか20kmまで走り走る人残りの2kmをスローペース走りきりましたむっ

  帰ってから、シューズの裏を見ると…





  拇趾球付近が…摩耗して無くなってましたガーンこれでは、衝撃がダイレクトにきますので叫び痛みが出ますね…

  膝を壊さなくて良かったです。

  ちなみに現在のハーフの自己ベストはこのシューズで出しました。

  ターサージールではフルの記録は超えましたがひらめき電球ハーフではまだこのシューズより速く走れてないです。

  ターサージャパンよりターサージールの方が軽量でスピードが出るシューズなのでむっまだ履きこなせていないのかな?

  また、機会があったらターサージャパンを購入してみようかな?今のところ購入予定はないですが…

  明日は足の状態を見て走ろうと思いますかお


 今日のラン  23km(20kペース+3kジョグ)

 キロペース  20k(4'32")

 月間距離    144km