早朝ラン | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  昨日は疲労で走る意欲がなくしょぼん筋トレにしました。

  いつものスクワットをしましたが…足がいつもより重く、普段の回数をこなすだけでやっとでしたショック!

  でも、腹筋100回は慣れてきたこともあり、少し余裕が出来るようになりましたニコニコ

  120・130・140…と回数を増やして、フルマラソンの為の体幹を鍛えて行きたいと思います。

  昨日は早めに寝たので、今日は早起きして早朝ランをしました走る人

  朝日でテンションが上がったのかにひひ途中、近所の林道の中をトレランしました(笑)



  ここは平坦な感じですが、奥に行くと熱くなるようなアップ・ダウンがありました。

  私はトレランの大会には出ないと思いますが、また別の魅力があるのかも知れませんねニコニコ

  帰ってきてからは、家族サービスで網走へ行ってきましたにひひ

  途中、寄り道しながらでしたがかお

  裏摩周





  秋晴れで景色最高でしたニコニコ

  次は、神の子池キラキラ






 
  網走に行くときは、たまに寄ります。

  やはり山中なのでこの看板はありますよね(笑)





  爆竹(笑)M4 SHERMANを持って熊に会わないようにトレランしようかな(笑)なんてねシラー

  網走では新しくなった流氷館雪の結晶と梨狩りリンゴ紅葉行ってきましたニコニコ

  幻想的な世界でした得意げ







  屋上の景色

  網走湖側



  オホーツク海側



  解体中の旧流氷館



  小学生の修学旅行の時は解体中の流氷館に行きましたので、懐かしいです。

  流氷館近くにあるフルーツ園で梨狩りがやってましたので、たくさん梨リンゴを食べました得意げ



  今回は梨だけでしたが、もう少しするとプレーンも狩れるようですニコニコ

  あと、網走市内ではランナーをたくさん見かけましたかお

  次の日曜日に第一回網走オホーツクマラソンが開催されるので、その影響もあるんでしょうかね?

  私は10月の第一週の別海町パイロットマラソンに出るので、出ないですがかお

  人気の大会になるでしょうねニコニコ


 今日のラン  20km

 キロペース  5'43"

 月間距離    148km