GPSウォッチ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  洞爺湖マラソンから帰ってきてから、荷物を整理してたら忘れ物に気付きましたガーン

  GPSウォッチのクレードルを忘れました。



  これがないと充電ができないので、どうしようかなと思いましたが…

  もともと端子の接続部分の接触が悪くなっていて、接続部分に重りを乗せないと充電できず不便な状態でしたしょぼん

  この機会にクレードルを買おうかなと思い、調べてみると価格が8000円台ガーン

  これだけでこんなにするの叫び

  これなら、新しい時計を買った方がいいんじゃないかなと思いシラー

  近日中に購入することにしました。

  ちなみに今使っているモデル




  2年くらい使用しました。

  最近は、充電後の持続時間が短くなってきた気がします。

  これの後続モデルの




  充電後の持続時間が2倍近くになっているのと、gpsの精度が上がっているようです。

  3万円位しますが、クレードル分を差し引いて考えると2万円台で買えることになりますねニコニコ

  購入するまでに、今の時計の充電がなくなると距離計測とペース計測ができなくなるので、それまでは距離がある程度わかるコースを走って走る人月間距離をつけたいと思います。