


















11/11はポッキーの日
そしてヨシムネが私たちのところに来た記念日
9月の末から11月頭まで、予定びっしりで休む暇なしでした
9/28.29旭川 法事
10/5宮崎 🎆花火
10/6~8熊本 🏠帰省
10/15茨城 🐴グランドワーク勉強会
10/28.29栃木 🐴CRオープンクリニック
10/31.11/1群馬 🐴リバティ講習会
後半は馬祭り
学びを短期間に集めちゃダメだね
アウトプットする前にインプットして、脳内は大混乱
まあ、幸いそれぞれ内容が異なるので一応分けて考えられてはいるかな?
グランドワーク勉強会は持田さんの2ヶ月ごとに定期的に開催されているやつで、気が付けば1年以上
早いもんだね
少しずつではあるけど、理解度は上がってきてるかな
あとはそれをいかに自分の物にするか
28.29は那須トレで行われたセンタードライディングオープンクリニック
すごい人気なのね…
参加者のほとんどが趣味で乗馬をされている方たち
イントラは私含め二人だけだった
午前は座学とボディワークで学び、午後は騎乗で実践
2日目は参加者全員、変化がみられた
馬の動きも変わって、ビフォーアフターがハッキリ分かりましたね
2日間だったからこそ得られた変化な様な気がします
群馬は実に1年ぶりとなってしまいました…
忙しいやら暑いやらを理由に延び延びに
今回はインスタで上がってて気になってたリバティワークを教えて貰いました
初めてやる馬でのチャレンジ
最後はリードを外してやってみたのですが、初めてにしては上出来じゃない?
スムーズではなかったものの、何がダメなのかはちゃんと分かってるので、職場でもチャレンジしてみようと思います
最終日、とうとう胃腸が悲鳴を上げました
暴飲暴食が祟り、吐き気が…
とてもじゃないけど固形物を食べられる状況ではなく、しばらくはケアに専念することにします
まだ本調子は程遠く、ゼリー飲料やお粥、スープなど消化にいいものを選んで食べるようにしています
少しずつ、少しずつね…
早く肉食べたい
今回は詰め込みすぎたけど、やはり外に勉強に出るのは楽しいですね
もう少しコンスタントに学びに出ていこうと思いました
次は年明けかな?