相馬野馬追2022 (一日目) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

7/23


相馬野馬追一日目馬
写真メインでお送りします

この日は4時に、馬たちがいる南相馬市馬事公苑へ

着々と準備が進められます
皆さん慣れたもので、あっという間に馬装が進んでいきます
馬運車で移動して、まずは浪江の中央公園へ
私が担当する葦毛ちゃんは落ち着いていますが、よその葦毛ちゃん♂️は大変そう…
まずは浪江でお行列です
今年も始まったんだなぁ

終わったら馬運車で、中村神社へ移動します
まだまだ元気そうだね
いいお天気で、とても素敵な景色だったのですが、写真では伝わらないのが残念ショボーン
橋の上は音が変わるので、馬が暴れることもあるのですが、みんな落ち着いてました
橋から下っていくときの景色がまた素晴らしかったのだけど、動画だと伝わらないなぁショボーン
レトロな建物の前で
葦毛ちゃん、いいこで歩いてます
ここでのお行列も無事に終わり
順調でいいねウインク
馬運車で雲雀ケ原祭場へ
ここで明日は、メインイベントやるんだなぁ
無事に終わりますようにお願い

この祭りに参加して、初めて獣医さんのテントに行きました
高齢の馬二頭で、翌日のために補液してもらいました
夜は軍者会議に出られるというので、夜ご飯も兼ねて一緒に行きました
各神社のお神輿が置かれています
今年の総大将は息子さんで、初陣ですキラキラ
14歳になると、初陣を飾るのが決まりのようです
なんとも貴重な年に参加できたのかもしれません
次の代になるのは何十年後??
さすがにもうお手伝いには来てない歳だな笑い泣き

今年は三年ぶりの本開催、11年ぶりの大熊町凱旋行列、そして総大将の初陣と盛りだくさんな年なのでした
さあ、明日はどんな感じになるのかな?
人馬ともに無事に終わりますように照れ