ソラマチで体験乗馬 | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

6/4(土)

週末だけどお休みが取りやすくなったので、本職をほっぽって引馬イベントにお手伝いに行ってきました馬
場所はソラマチスカイアリーナ
スカイツリー10周年を記念するイベントなんだとか
会場に着いてビックリ、スカイツリーの麓やんびっくり
ここで一日、頑張ります!

私の相棒はハル君(4~5歳らしい)
若いけどとても落ち着いていて、幼児が履く音がなる靴をちょっぴり気にするくらいで、めちゃんこいい子おねがい
休憩時間は指圧してもらってうっとり照れ
このイベントを目的に来た人、たまたま通りがかった人
老若男女、たくさんの人たちが体験してくださいました馬
10年前に乗馬を引退したという老婦人、久し振りの馬の背に、大変喜んでいらっしゃいましたひらめき
ずっと馬に乗るのが夢だったという、外国人の男性
夢が叶ったと物凄く感動されていて、私まで感動キラキラ
引き馬をしていて良かったな~と思う瞬間ですね
物凄く幸せなオーラに包まれておりました照れ
これだから引き馬のお手伝いはやめられない
人を笑顔に出来るお仕事って、たまらんねウインク

10時から16時までのイベントで、途中こまめに休憩を入れながらのイベントでした
馬たちはとっても大変だけど、暑いなか本当によく頑張ってくれました
事故もなく無事に終わり、一安心
最後は、バイトスタッフたちが記念に引き馬体験
なんか私の脚が長く見えるぞニヤリ
私も乗せていただきました

誰もが気になっていた、4階までどうやって馬を運ぶのかうーん
それはなんと、階段でしたびっくり
上りはいいけど、下りはガーン
エレベーターという案もあったそうですが、代表が過去に乗せた経験があるそうですが、少しでも揺れると緊急停止してしまったりするらしく、危なくて使えないと
業務用の巨体なやつじゃないと、難しそうですね
外乗慣れしている馬たちは、上手に降りてましたが、ハル君は外乗経験がないそうで、へたっぴで怖かったガーン
このポニーさんは一段一段上手に降りてますね

馬運車に積み込みお見送りしたあとは、自分へのご褒美
暑い日はやっぱりこれだよねニヤリ
悩んだ末に、コーヒーミックスにソフトクリーム
一仕事あとのソフトクリームはたまらんねチュー
会いに来てくれた友人や、一緒に頑張った仲間たちと老をねぎらいました
解散したあとは友人とくくるで〆
やっぱりくくるのたこ焼きが一番好きだわ~ラブ
疲れたけど、心満たされたイベントでした
主催者側も大変喜んでくださり、定期的にやっていきたいと仰っているそうです
てことは、来年もスカイツリーで馬に会えるかもしれませんウインク
その時はまたお手伝いが出来るといいですが、本職次第ですかね
皆さん、本当にお疲れさまでした!!