3/3
ヨシムネのところへ行くと、なんともきちゃないお口まわり

でもそれが可愛かったり

足元をよく怪我するヨシムネさん
数日前に怪我したのですが、ちょっぴり傷腫れしておりました
肉芽がモリモリし始めていたので、ミョウバンつけて巻いてます
もともと盛り上がっているので、どうしても引っ掻けやすいのよね

あちこち傷だらけ、なんでそうなるんだか

腰回りが相変わらずよろしくないので、常歩で歩くだけに
終わったあとはゴローン
ドヤ~

なんかいい馬っぽく見える?
甘えモードになってるので、すぐに寄ってくる
最近はいつ来ても穏やかな表情を見せるね
やっと受け入れてくれたのかな?
歩いたことで、傷腫れは引いてました
傷口はミョウバン効果で塞がってました
この日は獣医さんがいらっしゃるということで、ヨシムネもついでに診てもらうことにしました
やはり腰回りがよろしくないそうです
右もだけど、左の方がひどいとのこと
OSPOHSかTildrenを打ちたいところだけど、貧乏馬主には手を出しにくいお薬でして…
そこは獣医さんも理解して下さっているので、筋肉注射(筋膜リリース)と揉み針をしていただくことに

注射が苦手だというヨシムネ
そういえば、予防接種に立ち合ったことなかったな
ドキドキの瞬間でしたが、めっちゃ大人しいじゃん

注射と思ってないんじゃないの?なんて冗談を言いながら、和やかに進んでいきます
こちらは揉み針
見てる方は痛いけど、本人は気持ちいいみたい
これで少しでも楽になってくれるといいな

過去のブログでTildrenについて書いてました
あの時は打たなくてもと思っていたけど、あの頃よりも知識は増え、今ならヨシムネに必要だったと思う
職場でOSPOHS打っている馬がいて、その効果を実際に見ているので、少しでも楽になるのであれば打ってあげたいところ
しかし、打つなら継続しないと意味がない
お金を貯めて頑張るか…
5ヵ月毎くらいのペースと考えると頑張れるか??
宝くじ当たれー!!