予知夢(525.526鞍目) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

Thu 9/7/20

朝から雨
雨雲レーダーとにらめっこです
Atlantisの鞍を調整するということで、サドルフィッティング講座が始まりました
人が動く度にニンジンと期待を寄せるAtlantis
鼻伸びてカワエエ照れ
サドルフィッティングは何度か見学はしてきたものの、あちこち記憶から抜けている
こういう風に綿を入れていくのですとイメージしやすいように説明してくれます
手で触りながら入れたいところに入れていく
理屈は分かった
イメージは掴めた
そして改めて思ったけど、私には無理だな
どこをどう調整するかの見立ても難しいけど、この綿を入れる作業
せっかちな私はだんだん歯がゆくなってきて、後半雑になるのが目に見えている爆笑
過去にもそれで失敗してきたことが多々あるもんなぼけー
その馬に鞍があっているかどうか
それが分かるようになりたいというのがそもそものスタートラインなので、ある程度は目は養えたかな
それでもまだまだだけどねぶー

雨が上がったので運動します
明日は休みだからね、頑張りますよ
まずはPollyから
いつもよりも常歩長くやってみた
常歩で出来ないことは速歩でも出来ないからね
常歩だとだいぶいい感じに歩けるようになってきた
問題は速歩と駈歩
私のバランスの問題だよね
所々いいところがあるので、その時間を少しずつ長くしていけるようにしよう
焦っても劇的に変わるもんではないからね
背伸びしようとせず、今目の前のことにしっかり向き合おう

お次はAtras
うーん、今日はとくにやる気がなさそうだ
繋ぎ場から出るときの足取りがとっても重い笑い泣き
前半は相変わらず重たーい走り
中盤から徐々にエンジンがかかってきて、後半は軽快な足取りで運動終了
ここ最近の悩みが、左手前の駈歩で外にふくれる
でも今日はスムーズだったように思う
左右のバランスがいい感じにとれていたのだろう
これが当たり前になりたいところ
今日もありがとね照れ
雨がまた降るのですレインラグを着せる
着せてる間、束の間の青草タイム
そして最後はニンジンでお別れです
みんなニンジン食べるときって不細工になるな笑い泣き
帰宅すると、ヨシムネを預けてる牧場の友人から可愛い写真と共にLINEが来てた
それはきっと予知夢ですねウシシ
私もその光景が思い浮かぶ照れ
そしてこの写真、可愛すぎるラブラブ
たまらんわぁ照れ
目の前のことでいっぱいいっぱいになりがちだけど、もう少し自分に余裕をもって、回りをよく見ろってことかな
ついつい自分の殻に閉じ籠りそうになるから気を付けねば
はぁ、ヨッシーに逢いたいなチュー