寒空のBBQ(516.517鞍目) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

Sat 4/7/20

朝飼いのときは寒いので、ラグを脱がせるのは日が上ってから
朝ごはんを食べたあとでまどろんでいたからなのか、ずいぶんと落ち着いているAika
呼んでもなかなか来ない
いつもこれくらい落ち着いているとありがたいんだけどなぶー
今日もPollyから
Terryさんは今日もサドルフィッティングが入っているということで、Tのレッスン後に出発されました車DASH!
ということで本日も自主練なり
自分の軸と馬の軸はどこなのかを観察しながら乗ってみます
そこに意識を持っていくことで、余計な思考が減ったように思う
あれこれ考えすぎることで身体が上手く使えなくなっているのだな
スムーズな動きって考えて出来ることじゃないんだよね
こうしなきゃという思考に囚われすぎてるってことだ
そこから抜け出さないことには、いつまでたっても変わらないだろう
上手くやらなきゃ、ちゃんとやらなきゃ
それが感じることを邪魔している
頭じゃ理解してても心がついていってない
アルアルだね

お次はAtras
同じように軸を意識しながら
出だしの重さは相変わらずだけど、後半は比較的スムーズに走れたように思う
力みが取れることで馬の動きはガラリと変わってくる
そんなことに改めて気づかせてもらった
久し振りに経路を回ってみる
まあまあだなぼけー

夕飼いに行こうと思ったら、お隣さんに呼び止められ、今夜BBQをやるからおいでと声をかけてくれた
ということで、Mさんファミリーと共に言って参りました
伐採した木たちを燃やしながら暖をとる
今夜から明日にかけてかなり冷えるとのこと
そんな日にBBQ!?と思ったけど、この火のお陰でぬくぬく照れ
明日は満月
ほぼ丸い月が辺りを照らしてくれています
オーストラリアではBBQは男性の仕事
有り難いねウシシ
女性陣はお酒を飲みながらおしゃべりをして待つ生ビール
そして焼き上がったソーセージをパンに挟みホットドッグ
暗くて見えない笑い泣き
いいねー、このワイルドな感じ
暗い中盛り付けたので微妙な感じになっちゃったけど、フライドライスにサラダにステーキ
ステーキの横にある緑色の野菜たちはステーキソースと言ってたけど、ブラジルのモーリョ(焼いた肉にかけるアッサリした野菜のソース)みたいなもんかな?
いつも赤ワインばかり飲んでるけど、たまには違うものを飲むのもいいね
馬場埒の改修工事で頑張ったので、みんなで労いました
一番頑張ってたのは間違いなくお隣さん
いつもいつも本当にありがとうございますお願い