昨日から体調がイマイチ
正確に言うとここ数日?
首肩回りがガチガチで、頭痛に襲われてます
寝たら治るかと思ったけど、変化なし
首肩回りがガチガチなのは昨日の拳の位置を意識したことによるものと思われる
自分の腕を支えるのに肩回りの筋肉を使っていたのだろう
そして顔が火照ってる
特に夕方にガクッと来るのよね
季節の変わり目で身体が戸惑ってる?
今日もPollyから
上手く出来る気がしない
やる前から気持ちが負けてる

脚は下に下りるけど、何かが違う
重心がずっと上にいて、座りもハマらない
後から思えばお尻も固かったな
ちょっと反り腰気味だったかも
踵を引き上げないよう下に下にと意識してることでだいぶマシになってきたと思う
上手くいかないのは今までと脚の使い方やバランスが微妙に変わってるからってのもある気がする
でも癖を治した状態で動いて欲しいので、焦らずにいこう
上手くいかないならと視点を変えて、癖の修正に重きを置いてみよう
拳の位置や脚の位置、バランスなどを意識して乗ってみる
気付くと拳を返しているので、そうならないように特に気を付けて
癖ってのはどんどん出てくるもんですな
速歩から常歩への移行は昨日より幾分かマシにはなったかな?
とはいえ、ちゃんと理解しきれているかと言うと怪しいところなので、引き続き意識していこう
お次はAtras
強気でGO
常歩でしっかり歩かせ、効く鞭を使う
いつもより出だしの速歩が軽快だ
もう一声欲しいところだな
しんどいときはつい拳に掴まりふんぞり返ってしまう
拳を前に置いたまま、自分の力で身体を支えるように意識する
ここはかなり頑張った
Terryさんが見てるから頑張らざるを得ない状況ともいう

見られるのは苦手だけど、それに慣れないとね
上手くいくことが増えてきたからか、見られることに対する萎縮はやや減ったかな?
その頑張りが実を結び、動きがかなりよくなった
あとは手の内に収まればなお良し
駈歩で発進が上手くいかないのも、馬を起こせてないからなんだよね
バランスバックが上手くできず、推進よりも前が強い
惜しいところまでは来ているのだけど、あともう一推しが足りない
苦しいところで無意識に手が先行していたのが、脚で頑張らなきゃと意識できるようになってきた
後半でなんとか近いところまでは持っていけたけど、まだ足りないな
出来るときもあるから、あとはそれをいつでも引き出せるようになるように感覚を磨いていこう

今日はニンジンもらえてご満悦

Atrasを可愛いと思う日が来るなんて思っても見なかったよ
Atlantisを連れてくるよう頼まれたのでお迎えに行くと遠くの方にいるではないか
しかし、呼んだらやって来た

のっしのっし歩いてくる