今日は休馬にして朝からお出掛けです
目指すはToowoomba
片道約2.5時間だそうです
現在ファーム内に円馬場を制作中で、そのフェンスを買いにみんなでドライブです



どんどん田舎になっていき、走る車はトラックがメインに
広大な大地が広がる景色はオーストラリアって感じですね

ここら辺は牧草をつくっているそうです
ファームの馬たちもここで採れた乾草にお世話になってます
茶色い畑はキビみたいな穀物が実ってるように見えました
田舎道を抜けると住宅街へ
紅葉みたいな木がたくさん植えられてた
こちらにいると季節感がよく分からないけど、色づいているのを見ると秋なんだなぁと思います
住宅街を抜けるとまたまた田舎道に
そして目的地に到着
回り何もないへんぴなところで
でしたが、問屋さんなんだって

看板犬が熱烈に歓迎してくれました

勢いありすぎて何度も押し倒されそうに

何でもオーストラリアン・キャトル・ドッグというオーストラリア原産の牧羊犬種だそう
小柄なのに(柴犬くらいの大きさ?)物凄いパワーなのも頷ける
じっとしてくれないから写真撮れない
そして大きな枝を咥えて戻ってきた
足元に置いてワンワン吠え始めた
投げて欲しいの?吠えられると怖いんですけど

軽くビビりつつも枝を奪い取り投げたら喜んで走っていった

やっちまった…
遊んでくれる人認定を受けてしまい、遊んで遊んでとしつこい

フェンスの積み込み作業中でもお構いなしに足元に持ってくる

なので、枝を投げては積み込んでとやってた
投げた枝は咥えて一度遠くに持っていってから戻ってくるというよく分からない行動していた
でもめっちゃ可愛くて癒された

行きは遠く感じたけど、帰りは早く感じたなぁ
Toowoombaは山の上にあり、そこへ行くための坂道が有名なのだそう
登るのも下るのも大変
下ったところで横道に止められた車から煙が上がっていた
ブレーキが焼けちゃったらしい
それだけ坂が凄いってことですかね
道中何度も見かけたのが、家畜を運ぶトラック
Beef Busって書いてある