とうとうオーストラリア政府が、入国者全員の14日間の隔離を発表したそうだ
これ、15日夜の便で観光目的で飛ぶ人は最悪じゃん

オーストラリアへ飛ぶ日をどうするかっていうので、14日(旦那ちゃんの誕生日)以降にしてもらおうかと思っていたのですが、サドルフィッティング巡業があるのを知っていたのでお留守番しなきゃだからと9日に経つことにした訳でして…
まあ、結局巡業は来月に延期になったのですがね

コロナでどう状況が変わるか読めなかったから、やはり9日に飛んで正解でしたね

私が飛ぶ数日前に韓国からの入国制限が発表されました
それにともない韓国へ飛行機も飛ばなくなるので、韓国からの留学生などこっちに所在がない人たちに帰るよう連絡が飛んだそうです
中国も未だに規制がかかっており、帰れない中国からの観光客がいらっしゃるそうで、長い人だと一ヶ月になるそうです
しかも、滞在費は実費

ホテルから格安のところに場所を移してなんとかやりくりしているらしいです
病院には中国、イラン、韓国からの帰国者で具合が悪い人は申し出てくれという張り紙に、とうとう日本が追加されたと言ってました
そんな矢先のこの発表
入国制限じゃないだけまだマシなのかな?
オーストラリアでもコロナによってトイレットペーパーがなくなったり、飲食店や観光地などは閑古鳥で大変らしいです
特に中華料理店は厳しいみたいです

ジムは開いてるけど自己責任でとか、職をなくす人もちらほら
Tのお母さんはトリミングのバイトをしているのですが、みんなお金がなくなってくるからトリミングにも来なくなり、とうとうバイトはみんな切られちゃったそう

正社員は国が保証してくれるらしいけど、バイトは対象外らしい

パリでは生活必需品を扱う店以外の国内全ての店舗を休業と政府が決定したそうですね

どの国も大変なことになってきてるよ~

一日も早く終息することを願うばかりです
