トラブルメーカー(373鞍目) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

Sat 14/3/20

Tが6:30に来るということで、5:30飼付け
いつもより30分早いです
眠い…zzz
外はまだ薄暗い
落ち着いたら日の出を見に行きたいな太陽

6:30前に行くと、すでにTは来ていてChicagoを迎えに行ってた
お母さんとお久し振りですと盛り上がる
私の帰りを心待ちにしていてくれたようで嬉しい限りですニコニコ
あと半年の滞在だというのをとても残念そうにしてました
そこへTがChicagoを連れて坂を上って来た…と思ったら、遠くにいたPollyがこっちに向かってダッシュ馬DASH!
いつもは遠くのパドックにいるんだけど、治療があるからと昨日から一番近くのパドックに移動してたのでした
怪しいマスクをしたポニーが駆け寄ってきてパニックになるChicago
走り出して抑えきれず放馬ガーン
私らの方に走ってきたので捕まえようと思ったら、パニックになってて周りが全く見えていない状態
これは轢かれると思って避けたよねショボーン
逃げたChicagoを捕まえて戻るもPollyにビビるChicago
繋ぎ場に繋いでも見えるから落ち着かない
一度馬場に放して落ち着くのを待ちます馬DASH!
その隙にPollyを洗い場に繋いでマスクを外す
すまんがChicagoの運動が終わるまでここで待っててくれお願い
しかし、我を忘れた馬は本当に怖いわ
落ち着くまで人は何も出来ないし、回りが見えてないから平気で色んなところにぶつかるし…
幸い怪我もなくホッとした~

うっちーにちゃんとお帰りって言った?とお母さん
いやいや、そんな状況じゃなかったしびっくり
お母さん、面白いわ笑い泣き
それだけTが私の帰りを楽しみにしてくれていたってことなんですね
いやはや、本当にありがたい照れ

この隙にPollyの治療をやります
昨日より腫れは少し引いたけど、目やには変わらず
鎮静剤打ってなくても、そんなに嫌がることもなく拭かせてくれました
最後に軟膏を目に入れる
牧場時代にケアしたことがあるから勝手が分かるっていうのはいいね
やはり経験って大きい
Chicagoを捕まえたとき、Tが受け取ろうとしたけど渡さず私が引いた
Tだったらまた放馬しただろう
それほどまでにテンパっていた
これも経験があったからこそ対処が出来たんだよな
牧場時代に色んなこと沢山経験させてもらったなぁ照れ
Tには一応こういうときはどうすればいいかアドバイス
走り出そうとしたときに回すといいよと伝えたけど、どうやるか見たり経験しないと対処できないよねえー?
回し方を間違えると骨折のリスクもあるしね
過去にそれで骨折した馬を知っているしショボーン
取り敢えず、引き手を鼻に通すやり方を伝えておきました

目薬が効いたのか、目を気にすることもなく穏やかになったPolly
そしてそのまま寝てたzzz
起きたとき伸びしてて可愛かった~照れ
そういう瞬間ってどうしても写真や動画に納められないのよね
あんなに可愛いのに共有できないなんてぐすん
Tは用事があるということで騎乗後すぐに帰っちゃった
お母さんがいるとどうしてもお母さんと話すのがメインになってしまい、Tと全然話せてない
明日も来るというので、明日色々話をしようニコニコ
Terryさんは午前中は色々予定があるから午後に来るとのこと
なのでAtrasの運動だけ済ませます
下乗りなしだとどうなるか、ドキドキ
常歩は相変わらず歩かん
反応が鈍いのおショボーン
でも速歩出したら思ったよりもサクサク走る
成長したな、自分照れ
人のバランスに敏感に反応してすぐに歩こうとする
やはり楽して乗れる馬じゃないな
試しに経路を回ってみる
酷いもんだえーん
一定のペースで走らせられない
ついつい気が緩むと途端にペースが変わる
細かいところまで良く見てるよ、全く
もう一度回ってみる
今度は気を抜かず隙を与えないようにする
かなり良くなった
私の気が緩む癖を何とかせんといかんですな
左半身は相変わらず
でも意識し続ければ絶対に変化は表れるハズ!?
この癖は十何年もの付き合いだから治すのは大変だろうけど、これを何とかしなければ馬たちに迷惑をかけてしまう
頑張ろう

時間があるのでたまには青草タイムでも
気持ちのいい青空
雨続きからやっと解放されるのかな?
Atrasが可愛いと思うようになってきた
日本への一時帰国は必然でしたな
色々と煮詰まっていたので、帰国したことで解放された
そう実感しています照れ

Terryさん来るまで家でゴロゴロしていたら、玄関をガンガン叩く音が
何事?と思ったらお隣のおっちゃんがいた
あ、馬逃げたか…
マスクがどうのこうの言ってるからPollyのマスクがズレた?と思ったらやはりPollyが柵の外でおっちゃんのパートナーに首を抑えられながら青草を満喫してた爆笑
いやー、Pollyにしてはフェンスが高くて隙間が広いからやると思ってたんだよね
前科あるし
ということで、面倒だけどいつものパドックに戻ってもらうことにしまう
一番遠い場所だから治療の度に連れてくるのは大変だけど、逃げて何かある方が嫌だしね
Aikaの近くに行ったりでもしたら柵を壊しかねないし

夕方になると目の状態もだいぶ良くなってきた
明日にはもっと良くなりそうだ
いつものお家に返してそろそろ飼付けなので水を足しながら戻っていて、ふとパドックを見下ろすとPollyのマスクが大変なことにアセアセ
軽くホラーだよねガーン
笑っちゃいけないかも知れないけど笑っちゃう爆笑
性格はちと難がある(気が強い)けど可愛いなぁ
まあその性格があってこそのPollyなんだけどねウインク
何だかんだ人のこと好きなんだよね
目のトラブルを抱えたことで、少し人に頼っているようにも見える
ちょっぴり甘ったれているような気がする
もうトラブルはその目だけにしておいてよねぶー