旦那ちゃんが休みということで、西武池袋別館で開催されているくまのプーさんのイベントへ
人混みが嫌いな旦那ちゃん、よく行くって言ったな
好きなプーののためなら多少は頑張れるらしい

限定800体のプーがぶら下がってた
プーと言えばやっぱりこのシーン?
可愛いグッズがいっぱい

でもここは我慢我慢
ホーローのマグカップ可愛かったなぁ

黄色いのに癒されたあとは、本館でやってる味の逸品会へ
先日テレビで見て気になっていたのよね

とみ田が出店していたので列を見たらすごい列
オープンしてまだ15分くらいしか経ってないのにすでに30人くらい並んでました

さすが王者
とみ田はいつか本店に行ってみたいと思います

気を取り直して、まずは何があるのか全体を見て回る
食べたいと思っていた吉祥寺の羽根付鯛焼き天音が出店
早速頂きます

皮パリパリ

美味しかったけど柳屋の方が好みかな
焼き立てを食べてみたかったですね
ああ、柳屋の鯛焼きが食べたくなってきたぞー

お次はミシュランガイドでビブグルマンをゲットしたというたこ焼き

こちらは焼き立てをゲット
ふわふわトロトロ、危険な熱さです

美味しかったけどくくるの方が好みだな
くくるのたこ焼きが食べたーい

旦那ちゃんは好みじゃないそうだ
お花のジャムが売ってました
キラキラ綺麗ですね

お土産にはいいかも?
お口直しはモカソフト

私好みで中山競馬場で売ってた昔のモカソフトを思い出した
これはまた食べたいな

せっかく池袋まで来たので、東武池袋に移動して北海道物産展へ
すごい人で通路を歩くの大変

お腹空いてないのもあり、マルセイバターサンドだけゲットして帰ることに
地下にあるザクザクのソフトクリームが気になったので買ってみた
ザクザク食感がたまらない

どうやら閉店するらしく、この日が最終日
お店を続けるって大変
この立地だとテナント料も半端ないんだろうなぁ

人混みに疲れた旦那ちゃんは帰り、私は24時間券があるので新宿へ移動
目指すは都庁の南展望室
祝日ということもあり、エレベーターの列が半端ない

待つこと30分
ピアノが弾けるのは14時から
数分過ぎたけど第一奏者が弾いているうちに上れました
景色はモヤモヤしてましたがこの景色も嫌いじゃない

今回もお目当てのYouTuberさんはいませんでしたが、ハラミちゃんがいらっしゃいました
ハラミちゃんが弾くときは人だかりが
記念写真をお願いしている人もいました

交代で2曲弾いたあと、ファンの男の子とパプリカを連弾してました
ハラミちゃんは男の子に優しい眼差しを向けながら、男の子に合わせて伴奏
見ているこちらまでホッコリ
いいもの見せてもらいました

修理に出していたキュロットを受け取りたいので、夜は旦那ちゃんと船橋でディナー
お久し振りの船橋ワイン食堂 862へ
前菜盛り合わせ3品(何故か4品あるけど)
ブルーチーズのポテトサラダ、里芋のテリーヌ、キッシュ、タラのエスカベッシュ