休日騎乗(358鞍目) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

Mon 16/12/19

夜中に玄関をノックする音が聞こえて飛び起きたうっちーですガーン
何かの物音をノックと勘違いしたのでしょう
寝坊して誰かが起こしに来たかと思ってめっちゃ焦ったアセアセ

休みなのに4時台に目が覚めた
やっと4時起きにも慣れてきたかな?
目が覚めたもののしばらくゴロゴロ
どうする?Polly乗る?
とりあえず歯磨きしながら外に出てみると涼しい
Terryさんが帰ってくるまで日にちもない
頑張るか

Pollyを迎えに行く途中、熱い視線を向けられる
この2頭仲いいけど、ご飯になると豹変
Carassinoってぽやーっとしてておじいさんってイメージだったけど、Scarlettにめっちゃ怒って追い払おうとする
女の子のScarlettの方が強いと思っていたのでちょっと意外
でも食べ始めたら落ち着つくらしく、入れ替わってご飯食べたりしてた
このファームの中で一番強いのは間違いなくPollyだな爆笑

今日は誰もいないので、時間を気にせず集中できる
今日も常歩は悪くない
速歩も少し安定してきたけど、この速歩は自分でコントロールしているか?
うーん、なんか守りに入って乗っている気がするぞ
この状態で図形をスムーズに描ける気がしない
てことはダメじゃんねぼけー
笑って乗ろうと思ってたけど、笑おうと思って笑えるわけもなく
でもそうやって考えることで余計な力が少し抜けたらしく、脳内では千本桜が流れ始めたルンルン

どこかしらに固さがあるので、力まないよう、掴まらないよう意識する
中盤からなんか下半身の余計な力が抜け、下半身の使い方を思い出した
関節たちが本来の動きを取り戻したようで柔らかく動く
今までその動きが出来ていなかったせいか、左脚の付け根辺りに突っ張りを感じる
それだけ脚が縮こまっていたってことなんだろう
力の流れが上手くいってなかったというのがよく分かる
今まで頑張り方を間違えていたんだろうね

身体を上手く使おうと頑張るのがそもそも間違いだよね
自然じゃないから固さがありギクシャクして、柔らかく使えていなかった
しかし、柔らかく使えるようになると上体が少し不安定に
てことは頑張って脚を使おうとして、結果掴まって乗ってたということかうーん
Pollyの動きも少しスムーズになった
だよね、全部私が邪魔してるんだよねショボーン
頑張るのは大事だけど、頑張り方を間違っちゃそりゃ壁にぶつかるわぼけー

後半になると脚の反応も良くなる
ここに最終的に落ち着けばいいのかな
理不尽な物言いばかりしてPollyには本当に申し訳ないショボーン
でも今日で少し何かしら掴めたと思う!

今日は暑くなる予報なので、早い内に買い物へ
9時でも十分暑かったですけどねぶー
暑くて乾燥しているのもあり、洗濯物があっという間に乾きました
お昼近くなると外からの風が熱い
うわー、外出たくないよーショック
でもそろそろ馬たちに乾草を配らねば…
夏になって一番の暑さかもしれません
バギーを走らせると熱い空気の壁がぶち当たる
でもじっとしてると意外と暑く感じないかも?
洗い場の温度計(日陰)見たら39度
暑いじゃん笑い泣き
まあ乾燥してるのが救いですね
これで湿気があったら死んでしまうわ
日本の夏とやっぱり違いますね
日差しは痛いけど、過ごしやすいかも

夕日がとっても綺麗でした
またサンセットを見に行こうかと頭をよぎるも、強風予報なのでやめておきます
敷地内からでも十分に綺麗だしね照れ
こっちに来て8ヶ月経ちました
あっという間だー
なんか思うように前に進めてないけど開き直りしかあるまい
焦ったって上手くいかないしね
それが今の私の実力さぶー