夕暮れ時のスローラン(274.275鞍目) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

Wed 23/10/19

昨日はお風呂上がったら眠くて眠くて、18時には夢の中でした
ちょっと寝過ぎたかな?
朝起きたらボケボケしてたてへぺろ
夢に稲葉さんがいっぱい出てきてニヤニヤ
そこら辺でバッタリお会いしないかなといつも夢見てます
チュー

さあ、お留守番一日目
まずはIvorの調馬索から
お迎えに行ったらスルーされた
まあよくあることですね爆笑
空が少しずつ夏っぽくなってきているように感じます
さあ、Ivor頑張るよ!

昨日よりスムーズに行けた
人も馬も
2日目ともなると、人馬ともに余裕が出てきますねウインク
見られてないから余計にね笑い泣き
キャバレッティの誘導も比較的スムーズにいけたし、いい感じじゃない?
やれば出来るじゃんウインク
Ivorはヨッシーと違ってちゃんと回ってくれるからやりやすい
ヨッシーは物見したりテンパったりとなかなか回すの難しい…
帰国したら再度チャレンジしようニコニコ
パドックの位置の都合でお次はChicagoに乗ります
敷地が広いからあまり無駄な動きをしたくないのでねてへぺろ
馬場鞍がないので障害鞍で騎乗
昨日の騎乗で脚が軽く筋肉痛になってる
たまにはいいかな?と前半は軽速歩メインで動かす
あまり多くを求めず軽快に走らせるChicago
たまには気持ちよく走ったっていいよねウインク
正反撞でもこの走りを出来たらいいんだけどな馬DASH!
求めた状態でその走りはまだ人馬ともに無理です(ヾノ・∀・`)

昨日言われたことを気を付けながら、最後に経路をやって終了
うん、前に経路やったときよりはマシかな?
でもまだまだだね
常歩からの移行がスムーズに出来ないのよね
私が構えすぎるのがダメなんだろうなショック
Chicagoは変に敏感な所があり、ライダーのバランスに正直に反応するときがある
右や左に腰を振りまっすぐ進めなくなる
昔よりは修正出来るようになっては来たものの、まだまだだねぶー

お次はPollyに騎乗
やはり障害鞍の方が安定しやすいな
この機会にしっかりいい雰囲気を掴んで、馬場鞍でも同じように乗れるようになろう!
こちらも最後に経路をやって終了
経路になると準備不足が目立ちますね
とくに駈歩ショボーン
右はまだマシだけど、左手前は外に落ちる
でも少しずつだけど前進してるニコニコ
留守番中に乗るのはあと4回
最終日は難なく回れるように頑張ろう
惜しいところまでは来てるんだ
やれば出来るウインク

最後はCharlieの調馬索
出だしは少しテンパる所があるものの、後半は落ち着いた来た
まだ道具に対して抵抗があるみたい
Charlieは調馬索慣れしていないようで、スムーズな円にはならないけど、焦らず進めます
キャバレッティ、昨日は逃げたりとスムーズに行かないことが多かったけど、今日は慣れたのかそんなに逃げない
でも誘導を間違えると、あっさりとキャバレッティから外れていく
後半は誘導も慣れてきた
この調子で頑張ろうウインク

暑いなか頑張ったね!
明日はゆっくり休んでね
金曜日にまた頑張るよグー

お昼は久し振りにステーキにしてみた
付け合わせは冷凍野菜とマッシュポテト
ステーキソースはいつもは醤油ベースなんだけど、今回はマッシュポテトなので赤ワインベースにしてみた
なかなか美味じゃないかもぐもぐ

基礎体力をつけなきゃと思いつつもなかなか行動に移せずにいる
明日は休みだし、ちょいと頑張ってみるか
夕飼い終わったあと、日没のタイミングでDamian Leeding Memorial Park
前回はウォーキングでしたが、今日はスローランで走る人
ゆっくりとはいえどこまで走れるかな?

半分いかないところで左太ももに軽く痛みが出てきたけど、とりあえずスルーして続ける
日が落ちてくるとコウモリがたくさん飛び始めます
渡り鳥かびっくりってくらいたくさんのコウモリが南西?に向かって飛んでいました
よーく見ると黒い物体が見えるかも?
かなり大きいので、鳥かと思っちゃいます

3/4位のところで歩こうかと思っていたものの、だいぶ日が落ちてきてしまったし、街灯ないし、ここまで来ると最後まで走りたい
左太ももの痛みは少し増してるもののスルーして続け、スタート地点まで走り続けることが出来たキラキラ
約4キロ、頑張ったんじゃない?
てか、思ったより体力があることにビックリ
まだまだいける余裕はあるものの、筋力が追い付いてないですね
走り終わったら脚がプルプルしてましたわショボーン
疲れやすいのが気になってはいたものの、何だかんだと体力はついていたのね口笛
無理のない程度で夕暮れ時にこうして走ってみようかと思いますニコニコ