先日TerryさんからWild Horse Raceというクレイジーな競技があると教えてもらいまして、早速動画を探してみました
まずはどんな競技なのかググってみると…
ワイルド・ホース・レースは、モンタナ州のロデオでよく行われるスリルに富んだ競技です。 通常の競技とは違って、本物の野生馬が使用されます。1チームは3人で構成され、2人が馬を抑えている隙に1人が騎乗します。通常、アリーナの逆サイドに2本の線があり、ライダーはその線を馬に乗って越えなければいけません。
これ読んだだけでヤバイってのが想像できますよね
動画を見て驚いたのが、一組ずつじゃないんかい

想像以上にヤバイ競技でした…
※馬が可哀想と思う方は観ないことをお薦めします
これ絶対怪我人出るでしょ…
馬を抑える人はガタイのいい人が多いですね
馬の気持ちを考えると可哀想な競技ですね
馬との向き合い方を考えさせられます
こういう歴史があったということでしょうか
それとも単なる腕自慢??
子どもたちによるポニーバージョンがありました
これは余興みたいな感じでしょうか
さすがにこれは一組ずつでしたね
あと鞍を着けるのではなく裸馬
この競技は賛否両論分かれますね、確実に
軽い気持ちでは参加出来ない競技だな
大怪我では済めばラッキー?
世の中にはまだまだ知らない馬の世界がいっぱいあるんだろうな