お花見という名のラーメン | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

前日のトライブの疲れが残るものの、家でゴロゴロもしたくない
よし、桜を見に行こう桜
ということで、門前仲町へ
とその前に腹ごしらえ
ここのところこのお店が頭から離れなくてね

お店に向かって歩いていると富岡八幡宮が
せっかくなのでお参りしてきました
桜がとっても綺麗ですねキラキラ
お店は富岡八幡宮のすぐそばにあります
横断歩道を渡った先です
街路樹の桜も満開で、花びらがチラチラ舞っています桜

お店に到着!
あれ?
お店が1階に移動してる
以前は横の細い階段を上って3階にありました
煮干しもやっているそうですが、しばらくはお休みと張り紙してありました
こういうカウンターの使い方好きですね
ミニ丼の種類が豊富ですね
私の胃袋では頼むのは難しいですがショボーン
お久し振りの支那そばに焼き餃子を付けてしまった
久しぶり過ぎてこんな姿だったっけ?と戸惑いを隠せません
とものもととは違う美味しさがありますね照れ
改めて、とものもとは繊細だなぁと思います
だから万人受けしないのかな?
化学調味料で舌が麻痺してると物足りないでしょうね

個人的にはチャーシューが合わない気がしますが、好みの問題もありますからね
しかし、このチャーシューの味は國分ラーメン食堂を思い出させます
あのバランスのとれた一杯、もう食べられないんだよねぐすん

白だしそばも気になるので、次の機会は白を試してみたいと思いますラーメン

お腹を満たしたところで、大横川を目指します
お天気がいいから街路樹の桜たちが映えますね~
この木は凸凹で色んなところから目が出ていたり花が咲いていたり
それぞれに表情があって面白いですねニコニコ