
これといって予定は立てておらず行き当たりばったり
まずは坂路調教を見学に行きます

8時からというのでそれに間に合うように出ようとしたら…
雪国だというのを忘れてた

まずは雪下ろしから始めます

ブーツ持ってきて良かった
予定より遅れて坂路へ
雪が降ったあとの坂路からの眺めは最高です


かなり間が空いたため、色々とハイテクになっていてビックリしました
ライダーにはGPSが付いており、モニターに名前が表示されるようになっていました(以前行ったときは番号で管理)
なので、知ってる名前を見つけると嬉しいものです

友人から呼び出されたのて、見学を早々に切り上げて移動
もう一人会いたい人が厩舎にいるというので寄り道
ニャンコが車で暖をとってました


見た目と違ってめっちゃ甘えん坊さんでした

友人から呼び出された場所ははやきたこども園
ここに道産子のポンちゃんがいます
子供たちに曳き馬やってました
終わったところで乗せてもらっちゃった


写真の右側に雪で作った障害があるのですが、それをポンちゃんでジャンプ

いやー、楽しかった

お昼は友人と先輩ファミリーとそば哲でランチ
やっと食べに来られたよ


思い出の味を堪能しました

久し振りに会うとやはり思い出話に花が咲きます
先輩と馬に関する会話がまともに出来るようになり、自分の成長を感じました
当時は知識も経験もなく、若かった…
ランチのあとは一人でパークに移動
元会員さんがレッスンに来ていたのでご挨拶して、友人が子連れで会いに来てくれました
友人とブラウンに会いに移動

離れた厩舎でのんびり隠居生活を送っていました

なんじゃ?わしに用か?とでもいいたげ?


すっかりお爺ちゃんになりました
33歳だそうです

ブラウンには色々と教えてもらったなぁ
円馬場でお客さんを乗せたまま反抗して私に威嚇して向かってきたのは今でも忘れません

ブラウンとの再会のあとは友人の子供たちと鬼ごっこをしながら戻りました
まさかこの年になって鬼ごっこするとは…
お別れの時、子供たちはまた鬼ごっこしてねーと手を振って去っていきました

いやー、楽しかった

夜は最後のお楽しみ、牛タンのしんへ

やはりここがいちばん美味い

牛タン焼き定食1,500円(ご飯小盛り-100円)
