どうやら毎月の開催日で重賞がある日に行うようですね
ということで、腰痛もだいぶ楽になってきたので参加してきました
(てか、動かないと固まって逆に辛い
)

今回のメインレースは平和賞ですが、とりわけ見たい馬がいるわけでもないので寄り道してから行くことに
いつも送迎バスの中から見ていた気になるお店、天外天刀削麺さんへ
刀削麺って過去に一度しか食べたことないのですが、実は好きなのですよね
だけど食べられるお店って意外と近くにはなくて…
マーラー麺も気になりますが、あまり辛いと食べられないので坦々刀削麺に
寒くなってきたこともあり無性に担々麺が食べたかったので一石二鳥

めっちゃ好みの味でテンション上がります

そして途中から重たくて辛くなりました

ハーフサイズもあるので、次回はハーフにして餃子も頼もう
色んな種類があるので、他のも試してみたいですね
まだ時間があったので、一度帰宅して荷物を置き、携帯とSuicaを握りしめレッツらゴー
現金がないので何も買えない

最後の2レースだけ観戦
最終レースのパドックを見ながら、自分が調教するならどの馬がいいかな?誰がいい乗馬になるかな?と色々と妄想しておりました

誘導馬はチャラオさん
レースが終わり、お目当てのクリーン大作戦へ
終わりたてほやほやの泥も乾ききっていないゼッケン
クリーン大作戦参加者へのプレゼントでした

ジャンケンで勝った人がゲットできます





ここは欲しい方に頑張ってもらって私は静観
ファンには堪らないものですね

私も北海道の倉庫に眠っているゼッケンが数枚…
名前のところとか劣化してボロボロになってそうだな

クリーン大作戦はいよいよ来月で最後になります
寒さがより辛くなると思いますが、来月も参加できるといいな

帰り道、綺麗になった歩道を歩くって気持ちいいですね

重たいリュックもないのでとっても身軽でした
