日曜日はオーナー仲間のKちゃんとNさんが友人たちとレンタカーで牧場へ行くというので、同乗させてもらいました
頼りにしていたNさんが免許証を無くすというミラクルを前日にやってしまったそうで、ここは私も一肌脱いで、行きの運転を買って出ました
都賀駅に9時ごろ集合ということで、早めに行ってミスドで朝ごドーナツ
朝一のドーナツって揚げられてからそんなに時間が経っていないので、サクッとした食感で美味しいんです
ポンデリング黒糖を食べたのですが(毎回これだけどw)、サクサクもちもちでうま~
朝ミスド、オススメです
みんなと合流して向かうはトヨタレンタカー
いつも安いレンタカーばかり使うので、大手さんはサービスの良さにビックリですね
受付にドリンクコーナーがあり、無料で提供されています
ドライブのお供にアイスコーヒーゲット
先日かなり古い軽を運転してからの、ハイブリットカーの運転
うーん、なんか運転しづらい
なんだろ、Windows7からWindows10に変わった感じ?w
(職場のPCが入れ替えたばかりで、その感覚に似てるのですw)
動きが繊細というか、滑らかというか・・・
これに慣れちゃうと昔の車とかより運転しづらくなるかもなー
かなり繊細な運転技術を求められている気がします
あ、繊細な馬に乗るときに似てるかも(馬で例えること多いなw)
一時間弱で牧場に無事に到着
都賀駅からだと道もシンプルで楽ちんですね
牧場には別ルートですでに到着していたHさんが乗る準備
彼女は12時過ぎには帰らないといけないので、一緒に準備を進めます
馬場の水撒きも終わり、さあ馬装だ!
Hさんが支度してくれてたから先に乗るかなーと思ったけど、是非下乗りしてくれとのことでお先に騎乗
いつものごとく折り返し装備して、ゆるゆるにして運動
ストレッチからの、ハミを下にとらせて大きく速歩
途中、下の畑にいる白いシャツを着たおじさんにビックリしてヒャッホーとなりましたが、気にせず何事もなかったかのように続ける
折り返しさまさまです、ホント
そしてゆったりの駈歩を両手前やったあと、脚への反応が良くなるようにちょっと調整してバトンタッチ
他の方が乗るときはネックストレッチャーに付け替えます(手綱が4本もあると混乱しちゃうからね)
ネックストレッチャーだと長めに装着してもどうしても軽くブレーキがかかった状態になるので、少し推進してくださいとアドバイス
武者稽古帰りというのもあり、なんかちょっと騎乗に自信がついた気がします
スパルタレッスンに感謝ですね
Hさん、下乗りした後の騎乗は楽チンだったようです
駈歩発進に苦戦していたものの、右手前で無事に出た後はゆったりまったり走ってました
おぉ、いい感じジャン
お次はNさんにバトンタッチ
のんびり常歩しているのを遠くから眺めていたら、熱い視線を向けられる・・・
どうしました?と聞くと、写真を催促w
数枚写真を撮った後、速歩をしたそうだったのでプチレッスン
彼の技術ではヨッシーはなかなか素直に動かないので、地上からプレッシャー
イメージとしては調馬索やる感じ
するとアッサリ速歩
ちゃんと私のプレッシャー効いてるやん
でも後半になると、さすがに効果は薄れてきた
ライダーがなんとか頑張るしかないですね
このままNちゃんに乗り替わるとグダグダになるのは目に見えてるので、軽く調整してからNちゃんへ
駈歩がしたいということで、出やすいように調整
レッスンして欲しい頼まれていたので、まずは速歩から
うーん、前傾になる癖が抜けてない・・・
2ヶ月ほど前に乗った時と変わってない
去年とかは凄く良かったのに、恐怖心が出てきたらしく気が付くとかなりの前傾
なんど指摘しても下を見てすぐに前傾
どうしたら治せるかと言われたけど、本人が頑張って意識するしかないよとしか言えません
クラブの先生からも同じことを注意されてるとのこと
これはインストラクターの問題ではなく、本人の問題なので、本人がどうにかするしかないのです
この状態ではヨッシーは駈歩が出せない(そもそも速歩も続かない)
本人にもそのように伝え、まずは体が起こせるようにとアドバイスしました
指摘されても身体を起こせないってだいぶ重症な気がします
大人しい馬で自信を取り戻してリセットとか出来るといいんですけどね
その後丸洗い
怪しい雰囲気出しまくってましたが、なんとかソッパせずに済みました
でもとってもギリギリのところ
まだまだ気は抜けません
肢上げは緊張はあるものの、こちらもなんとかクリア
こりゃかなり時間がかかりそうです
来週は装蹄
果たしてどうなることやら・・・
なんか久しぶりに牧場でワイワイ、楽しかったです
今日はなかなか牧場に来れないKちゃんにプレゼント
ヨッシーの蹄鉄を使って作ってもらった裏堀です
Kちゃんはブルー系が好きとのことで、青の裏堀をプレゼントしました
予想外のプレゼントに鳩が豆鉄砲くらったような顔をしていましたが、喜んでくれたようで良かったです
忙しい合間を縫って作ってくれたT装蹄師に感謝です
よーく見ると馬の顔が両面にあるのですよ
ほんと芸が細かくて、感動しました
ピンクはすでにお嫁に行きました
てことで、黒が私の手元に残るかな?
個人的には色・形ともに青が好みで手元に置いておきたかったけど、Kちゃんのために作ってもらったものだから致し方ない
あと一人、プレゼントしたいオーナーさんがいるのでいつ渡せるかな~
喜んでくれるといいな