夏に逆戻り | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

日曜日、かなりの暑さに家でゴロゴロしようかと悩むも、講習会のことを考えると少しでも乗っておきたいところ

ちょっと調子が悪いんだよなーと思いながらも、意を決して出発!

バスで向かうと牧場に着くのは10時半ごろ

だいぶ気温が上がっております・・・

 

帰りはバスがなく、徒歩45分かかるバス停まで歩こうと思っていたので、12時には牧場を出たい

うーん、タイトだ・・・

数日前の雨に期待したものの、馬場はカラッカラショボーン

水撒き必須な乾き具合でした笑い泣き

スプリンクラーを設置して、水撒きをしている間に準備

夕方にも使うはずなので、スプリンクラーはそのままにして急いで馬装

この時点で11時

 

運動時間は10分くらい

両手前軽く速歩と駈歩をして少し正反撞をやって終了

常歩を含めて20分ほどの騎乗時間でした

てか、それ以上は人間が耐えられない汗

 

先日の暑さでヤバイ経験があるので、下馬後はすかさず水分補給

そして急いでヨッシーを丸洗い

しかーしここでトラブル

左前肢を上げようとしたらイヤーな雰囲気

念のため繋いでいたロープを外して上げようとしたら前へ逃げる

もう一度洗い場に戻してやろうとしたら今度はソッパしようとガーン

 

牧場主のSちゃんががそれを見ていてご主人を呼んでくれた

そこから馴致が始まります

はたから見ていると良く分かるのですが、左前肢を上げようとすると思いっきり体重を乗せてくる

意地でも上げたくありませんって感じ

どうも装蹄をきっかけに根付いた嫌な記憶は、足元の黒いゴムマットも一緒にインプットしている模様・・・

 

Sちゃんが12時に八街に行くから乗せて行ってくれるということで、馴致をしてもらっている間に急いで使った道具たちをお片付け

すると徐々に気持ち悪いのと軽い頭痛と・・・

嫌な感じがする中で尋常じゃない暑さのプレハブ内にゆっくりいられるはずもなく

湿ったままのロープホルターとか諸々ロッカーに適当に放り込んでしまった

カビルンルンしていないことを祈ります滝汗

 

てか、早くここから脱出しないとマジでヤバイあせる

さらに視界にキラキラしたものが見えるーキラキラ

 

これはマズイ・・・

馴致しているのを太陽がさんさんと降り注ぐ中で見ている場合ではないガーン

慌てて木陰に避難して水分とって一息DASH!

やはりOS-1を用意すべきだった・・・

そうこうしている内に時間が来てしまい、馴致の途中(お手入れも途中)だがあとは任せて牧場を後にしました車

 

それから10分後

ご主人から動画が送られてきた

ちゃんと肢を上げられるようになったビックリマーク

 

でもまだまだ油断なりませんね

次回の装蹄でさらに悪化とか、絶対に避けたい!!

今週末も色々気を付けてお手入れしないとだな

慌ただしいと人間も余裕がなくなるので、今週末はゆっくり滞在しよう

 

帰りの電車では空調ガンガン効いているものの、顔の火照りがとれず・・・

千葉駅乗り換えの時にトイレで顔を洗ったら少し楽になった照れ

こういう時は頭から水をかぶるのが一番ってことですね・・・

被った後のことを考えるとどうしても躊躇してしまってね・・・てへぺろ

 

涼しくなってきたと思ったらこの暑さ

もう本当に勘弁してくださいえーん

講習会は涼しいことを祈ります・・・