自分の常識は他人の非常識 | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

スタッフが馬に足を踏まれて病院へ行ったらギプスで固定されて帰ってきた

そりゃ、骨折れてたらそうなりますわな

それについて、

 

病院になんていくから固定されちゃうんだよ

ほっときゃ治る

私は折れてても仕事してたから指曲がってる

足指が折れたくらいなんともない

俺なんか小指ないからな~

 

などなど、出てくる出てくる怪我自慢www

確かに馬の仕事してる人たちのほとんどが多少の怪我くらいじゃ病院に行かない人が多いですよ

人間よりも大きな生き物を相手に仕事をするんだもん、それだけ我慢強い人が多いんですよね馬

それが当たり前だと思って仕事してるのは別にいいのですが、それを他人に求めちゃダメだと思うんですよね

 

私も病院は基本行きたくない人なので、生活に不自由がなければ病院には行きません

野馬追で足踏まれたけど、日常生活に支障をきたしていないのでもちろん行ってない

(痛いというと旦那ちゃんには病院に行けと言われるw)

まだ痛いから多分骨にヒビが入ったかなんかしてると思われる

けど気にしなーい笑い泣き

たまにイテーとか言いながらも、それを楽しんでいる自分がいる

実はMだったのか滝汗

 

痛みの感じ方って人それぞれなわけで、我慢できる人とそうでない人もいるわけでるよ

怪我したら病院に行こうっていうのが一般的な反応なんです

(たまにその程度で病院に行くの!?ってくらい病院好きな人はどうかと思いますが汗

ほっときゃ治るってのは野生児の考え方w

 

昔はこうだったとか、自分はこうだったとか、言いたいことも分かります

(私もたまに言ってしまいますし・・・)

だからってそれを他人に求めすぎるのはよろしくないのではないでしょうか

 

自分の常識は他人の非常識

 

これ、すごく大事なコトバだなと思います

世の中価値観の違う人はいーっぱいいます

自分の常識だけで判断してはいけないのです

 

馬の世界に限った話ではありません

今回はあくまでも身近にあった話題で思いついたので、足指の骨折で例えましたが

 

私も気を付けよーっと