浪江から山超えて須賀川へ | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

もう先週のことになってしまいましたびっくり

リアルタイムで投稿できなかったので致し方ない汗

7月30日(月)、小高神社で野馬懸を観終わった後は、須賀川市へ向かいます

 

友人の旦那さんたっての希望です

須賀川市には何用で?と思ったら、なんでも円谷英二氏のご実家が喫茶店をやっていらっしゃるということで、そこで水出しアイスコーヒーを飲みたいとのこと

ウルトラマンの大ファンな彼は、せっかく福島に行くのだからと、ちょっと帰り道とは方向が違いますが向かうことに車

 

須賀川市へは浪江町から山を越えて向かいます

道中、帰宅困難地域の看板を多く見かけます



ここら一帯はバイクなどのオープンな乗り物は通行不可のようですバツレッド

悲しいかな、植物たちが活き活きしています

動植物たちの楽園となっているのでしょう




須賀川市へ行かなければ、こういう景色も観ることはできなかったです

今年は色々と導かれているように思います

 

須賀川市に到着すると、目的の喫茶店へ向かいます

駐車場に車を止め歩いたのですが、道沿いに色んなキャラクターのオブジェが

こりゃファンはテンションあがりますねアップアップ

 


ウルトラマン
エレキング
カネゴン

円谷英二資料館兼ウルトラマンショップがありました



こじんまりした店内に貴重な資料とグッズが売っています





子どもの頃には良くウルトラマンを観ていたので、ちょっぴりワクワク

でも後半飽きてきたので外のベンチでまったり

 

なにげにこの写真、お気に入りです爆笑


友人は満足したようで、喫茶店へ向かいます

ここで遅めのランチ

もう、お腹ペコペコで食べるホットサンドは最高に美味しかったですもぐもぐラブラブ

水出しホットコーヒーもとっても美味しかったコーヒー

 


怒涛の4日間、濃すぎて1ヶ月くらい滞在したような感覚に陥りました

これもひとえに皆様のお陰ですねラブ

 

素敵なご縁に感謝しまくりの福島滞在でしたキラキラ