連休2日目 | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

昨日は昼前に家を出て、ウインズ渋谷馬


POG指名しているエポキシがデビューなのと、知人の愛馬ブロードピークが走るので、応援馬券を買いに^^


私がウインズに行くなんて珍しいのですが、この日は自由が丘に用事があったのでそのついでですw


渋谷駅に降りたときは、正直無事にたどり着けるか心配でしたが、なんとか行けました^^;;


結果はどっちもダメでしたが、無事にゴールしてるので次があるさ!!


ここでK氏と合流して、K氏の愛馬のレースを観戦後、自由が丘へ


ここでB氏と合流。


3人でモンサンクレールケーキ


さすが人気店、凄い人ショック!


1時間近く待ったのかな?


かなり待って席に案内されました。


私が頼んだのはコレ


セゾンドガトー(白桃のショートケーキ)とシャルム(フランボワーズのムース)
うっちー@関東生活
白桃の甘さとクリームの甘さのバランスがちょうどよく、素材の味を味わうことが出来ましたナイフとフォーク


シャルムの断面はこんな感じ
うっちー@関東生活
ムースの中にフランボワーズジュレと白いのはなんだったけかな。。。ヨーグルトのような・・・


その下にはピンクグレープフルーツのジュレで、底にピスタチオのスポンジとサクサクのサブレ・・・かな?


自分の舌で感じ取っただけなので、正しいかどうかは分かりませんが、そんな感じです(´・ω・`;A) アセアセ


酸味はきつ過ぎず、バランスよく爽やかで美味しかったです^^


ここのお店のケーキは、素材の味が活かされていて、クリームたちが邪魔しないんですよね^^


モンブラン嫌いの私が、和栗のモンブラン食べて感動しましたからねキラキラ


秋になったら、また和栗のモンブランを食べに行きたいなくり


デザートの後は猫カフェへにゃー

画像がいっぱいなので次につづく。。。


あ、二人が食べたケーキはコチラ・・・


左はピンクグレープフルーツかな?右はこのお店のオススメ、セラヴィ
うっちー@関東生活
こちらはプティングオマンゴーモンブラン
うっちー@関東生活
今度、普通のモンブランにも挑戦してみるかなw



お二人さん、炎天下の中お付き合いありがとでした^^;;