流鏑馬 | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

今日は一人、鎌倉へ行って参りました。

向かった先は、鶴岡八幡宮

こちらで、東日本大震災被災地復興支援流鏑馬が行われました。

初めて生で見る流鏑馬馬

すごい迫力で、とても素晴らしかったですキラキラ

見る場所がイマイチだったので、写真は微妙なのですが、一応載せてみます(´・ω・`;A) アセアセ
うっちー@関東生活
自分も馬に乗っていたので、このスピードがどれだけ速いのかがよく分かります。

乗馬(馬術)ではまずこのスピードで走ることはありません。

速い馬では、15-15(200mを15秒で走ること)くらい出てるんじゃないか?ってくらい早かったですwもっと速かったりして。。。

流鏑馬が終わった後の、儀式?をやっていました。
うっちー@関東生活
流鏑馬は神事なので、馬に乗ってハイ、スタート!!ではありません。

13時から色んな儀式が始まって、終わったのが14時くらい。

それから流鏑馬スタート。

そして15時半くらいに終了。

なんだかんだと16時くらいに終わったと思います。

とーっても長かったですが、どれも大事なことなので省略することはできません。

疲れましたが、行って本当によかったと思います^^

動画を探したところ、私の地元で行われた流鏑馬があったので、それをUPします^^

私が住んでた頃はこんなことやってなかったぞ><

みなさんも、機会があれば是非見てみてください^^