シャンパン | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

昨夜飲んだシャンパン(ハーフボトル)。


うっちー@スイス生活

日本にいたら、シャンパンでお祝いするなんて事絶対ないねって旦那と話してたら、


旦那が、「日本には本物のシャンパンはないじゃん」と言い出した。


いやいや、ちゃんと置いてあるところあるからガーン


旦那の中では、シャンメリー?(よくクリスマスに出てくるやつ?)が頭にあるらしい。



以前、ベルギーについていろいろ調べていた際、こんなのを見つけた。


ベルギーのアントワープ(Antwerp )で、米国産スパークリングワイン3000本が、ベルギーの関税当局により処分された。本来「シャンパン」の呼称は、フランスのシャンパーニュ(Champagne region )地方で製造されたスパークリングワインにのみ許されている。このため「シャンパン」とされている米国産スパークリングワイン「Andre」は処分された。


結構この事実を知らない人はいるのでは?と思った(特にお酒に興味ない人とかね)。


一生懸命作ったスパークリングワインを、本物のシャンパンではないということで処分されてしまった。


日本で売ってるのはどうなのか、全然記憶にないな・・・