品川区、大井町、オンライン|保育園栄養士の離乳食教室

 

 

 

\食べない理由を見つけて食べる子へ✨/

育休中に離乳食をマスターして復帰の不安解消!

まぁるい気持ちで見守れる離乳食タイム

をお届けいたします♡

 

 

保育園栄養士歴15年!

年長・小2の男の子ママ

のぶちゃんです(^^♪

 

 

 

ママの育休復帰をサポート♡赤ちゃんの食事力アップ1dayレッスン

 

 

 

 

離乳食、頑張って作ってるんだけど

全っ然食べてくれない・・・

 

 

柔らかく煮たり小さく切ったり

新しいレシピにも挑戦した!

 

 

これなら食べる!って評判の

爆食レシピを見つけてよしっ!!と

思って作ったものの、

 

 

食・べ・な・い!!(;´Д`)

 

image

 

 

 

春からは保育園に預ける予定だけど、

本当に預けられるのかな?

 

 

私が頑張ればそのうち

食べてくれるはず!!

 

って信じてやってきたけど、

ちょっと自信なくなってきた。

 

 

毎回お皿ピカピカに♪

なんてことは望まないから、

 

せめて半分くらい食べてもらえたら

安心できるんだけどなぁ。

 

 

 

でも、もう何をしてあげたらいいのか、

私に何ができるのか、

サッパリ分からないよーーー(T_T)

 

image

 

 

 

そう悩むママたちに、

これまで何度もお会いしてきました。

 

 

 

私は保育園で15年栄養士をしてきたのですが、

実際、入園前の離乳食面談で、

こんなご相談を受けたことがあります。

 

 

==========

 

色々頑張ってみたんですけど

なかなか食べてくれなくて。

 

新しい食材を試そうにも、

食べてくれないから試すこともできなくて。

 

だからいただいた食べたことあるかのリストも

ほとんど埋められません。

 

 

月齢的には後期なんですけど、

まだ固形のものは食べられません。

 

この子の給食は固形のものになりますか?

今からでも練習した方がいいですか?

 

この子に給食、出してもらえますか?

 

==========

 

 

その時のママは、

すごくすごく不安そうでした。

 

image

 

 

この子の食事のことだから、

ちゃんと伝えないとと笑顔で話すものの

眉間にぐーっとしわを寄せて

 

これまで頑張ったこと。

 

でもどれもこれも効果がなかったこと。

 

入園後の不安。

 

申し訳なさ。

 

噛みしめるように、

私に伝えてくださいました。

 

 

 

 

 

でも、もし育休中に離乳食を

モリモリ食べられるようになっていたら?

 

 

朝ごはんいっぱい食べて、

保育園でいっぱい遊んで、

給食もペロリ♪

 

 

お腹も気持ちも満たされて、

ぐっすりお昼寝(-_-)zzz

 

 

お迎え時には

ニコニコ笑顔でトコトコやってきて

10時間ぶりの抱っこタイム♡

 

image

 

 

ママ自身も

 

泣いていないかな?

給食食べられているかな?

 

なんて心配することなく、

お仕事に全集中!!

 

 

少しでも早く育休中のブランクを

取り戻さなきゃという焦りもなくなり、

仕事にやりがいを感じられる!(^^)!

 

 

やりきった爽快感とともにお迎えに行き、

預けてごめんねではなくて

 

待っててくれてありがとう♡

ってぎゅって抱きしめながら伝えられる。

 

image

 

 

そうして帰宅後も、給食を食べてるから

夕飯までご機嫌で待っててくれ、

食事の準備もスムーズに^^

 

 

からの、

 

 

おいしいねって言いながらの

楽しい楽しいごはんタイム♪

 

 

 

その後はいちゃいちゃして、

心地よい疲れと達成感で

満たされながら一緒に就寝Zzz…

 

 

そんな未来が、

イメージできちゃいませんか?(´艸`*)

 

 

 

実はこれ、

私の育休復帰後の姿なんです♡

 

 

image

↑2児の男の子ママです♪

 

 

 

食べることは生きること。

 

 

 

ちょっとのんびり屋さんで

お昼寝も抱っこでしかできなくて、

 

先生抱っこしてくれるかな?

トントンで寝れるかな…

という心配はあったものの、

 

 

ま、給食は食べてるだろうから

大丈夫か!!

 

 

と安心して仕事に向かうことが

出来たんです^^

 

 

 

 

 

育休中の皆さんは今、

どんな不安を抱えていらっしゃいますか?

 

 

・24時間一緒にいる我が子と離れるなんて

 想像できないし、したくない!

 

 

・保育園がどんなところか分からないから、

 預けるイメージがつかない。

 

 

・この子のために、

 育休中にできることはしたいけど、

 何をしてあげたらいいか分からない。

 

 

・仕事と家事育児の両立ができるか

 自信がない!!

 

 

・少しでも離乳食を食べられるように

 なってほしい。

 

 

・座って食べてくれないから、

 給食中に立ち歩いたらどうしよう…

 

 

・一緒に楽しくご飯タイムを過ごしたい♪

 

 

・完母育ちで哺乳瓶見ると号泣。

 練習したけどダメで、

 入園後どうなるのか不安でたまらない。

 

 

・後悔ない育休を過ごしたい!

 

 

・一緒にいる時間は減るけれど、

 復帰後も我が子と濃い時間を過ごしたい♡

 

 

 

実はこれ、育休中に私が思ったこと、

そして、実際に入園前のママから

ご相談されたお悩みなんです!!

 

 

image

↑育休最終日の私と長男です。

 

 

 

 

でもね、

 

 

保育園入園に向けて離乳食を進めて、

保育園に合わせた生活リズムを整えることで、

その不安って吹き飛ぶんです!!

 

 

 

大事なのは、

 

『家』と『保育園』のギャップをなくすこと!

 

 

 

 

赤ちゃんはまだ生まれて1年。

とっても狭い世界で生きています。

 

 

だからいつもと同じ家が安心するし、

いつも一緒にいるママが好き♡

 

 

あ、これ知ってる!が

赤ちゃんにとって安心につながるんです^^

 

image

 

 

なので保育園に預けたときに、いきなり

 

母乳が哺乳瓶になったり、

見たことない食材がいっぱい出てきたり、

13時に食べていた昼食が11時になったら…

 

 

なんかいつもと違うよーーー!!

って不安になっちゃう。

 

image

 

 

 

 

離乳食も、

入園時に生後何か月になっているかを

見据えて進めていくことで、

 

目標が定まり、

3回食の食べる時間を決めたり、

計画的に新食材を試したりと、

 

有意義に育休を過ごすことが

できるんです!

 

 

 

 

今、離乳食が食べられなくても、

あと半年あるので、

 

食べない理由を見つけて、

食べる子になる可能性だって

じゅ~~~~ぶんあります♡

 

image

↑たった1ヶ月でお粥15g→65gを

 達成したママ♪

 

 

 

 

そんな想いを込めて、

5か月の本講座の一部を体験できる

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

ママの育休復帰をサポート♡

赤ちゃんの食事力アップ1day講座

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

を開催させていただきます!

 

 

 

1dayレッスンでは、

 

 

①離乳食の基本のキ

 月齢別!赤ちゃんが食べるときのお口の動かし方

 

②食べない赤ちゃんの気持ちを徹底解説!

 赤ちゃんが食べないまさかの理由3選

 

③家と保育園のギャップはここ!

 ベビーとママのタイムスケジュール大公開

 

 

をお伝えいたします^^

 

image

↑オンラインレッスンの様子です。

(右上が私です)

 

 

 

 

まずはやっぱり基本!

 

 

赤ちゃんが食べるときの

お口の動きを知らずして、

発達に合う離乳食は作れません!

 

 

 

みなさんは、

なぜ初期食はペーストなのか

知っていますか?

 

 

それは、「すり潰す」「噛む」ための

舌の動きがまだ出来ないから!

 

 

「飲む」は本能でできても、

「食べる」は経験を積んで、

少しずつ習得していくもの。

 

 

だからこそ、

我が子が今どんな舌の動きまで

出来ているのかを知ることで、

 

食べやすい=おいしい離乳食

を作ることができるんです♡

 

 

我が子の発達に合わせて、

自信を持って作った離乳食は、

安心して食べることができますよね^^

 

image

 

 

基本を学んだあとは、

食べたくない赤ちゃんの気持ちを

徹底解説!!

 

 

赤ちゃんはお話できない。

 

 

だからこそ、食べない理由を知ることで

赤ちゃんの気持ちに寄り添った

調理法・食べさせ方が分かるんです^^

 

 

しかもその食べない理由って、

大人には思いつかないものばかり!

 

 

理由を知っているだけで、

私の離乳食がおいしくないんだと

自分を責めるのではなく、

 

こうしたら食べてくれるかも!

 

と前向きに考えることができ、

まぁるい気持ちで向き合うことが

できるんです♡

 

image

 

 

 

食べない→食べる子への道のりが

分かったら、

次は育休復帰に向けて♪

 

 

まずは赤ちゃんとママの

現在と復帰後の一日の過ごし方を

比較してみましょう!!

 

 

あと2時間早く起こさなきゃ!

 

給食の時間は今午前寝してる!

 

離乳食、いつ作ればいいの・・・?

 

 

まずはこういった違いを見つけること!

 

そしてあと半年ちょいで、

その差を埋めていくことで、

家と保育園でのギャップが減っていきます。

 

 

 

今すぐ埋めないと!

というわけではありません。

 

 

赤ちゃんも半年あれば

1回食が3回食になったり、

ずりばいがたっちになったり変化します。

 

 

 

でも、保育園のスケジュールを

あらかじめ知っておくことで、

 

3回食へステップアップする際に、

入園後の食事時間に合わせて

時間設定できたら・・・?

 

 

3月に慌てて生活リズムを

変えなくても済むため、

負担がどどんと減るんです(^^)

 

image

 

 

 

3月はとにかくお忙し!!

 

保育園への大量の提出物記入。

 

職場との復帰の打ち合わせ。

 

保育園用品の買い出し。

 

 

産前と体型が変わったことに気づき、

慌てて仕事用の服を買いに行く!

・・・なんてことも(/ω\)

 

 

 

 

なので、半年前の今から

できることはやっておくことで、

 

我が子と近所の公園へお散歩に行ったり

一緒にお昼寝してみたりと

 

育休最後の1ヶ月を

いちゃいちゃしながら過ごすことが

できるんです♡

 

 

後悔しない育休ライフを過ごし、

爽やかな気持ちで仕事復帰!!

 

 

そんな未来が待っているんです!

 

image

 

 

1dayレッスン後は、

5か月の本講座のご案内を

させていただきます。

 

 

赤ちゃんといえど1人の人間。

 

 

これをしたら必ず食べる!

 

これをしたらすぐに変わる!

 

と言うことは、

やっぱり難しいのが現実です。

 

 

 

食べるときの舌の動きは分かったけど、

うちの子がどこまでできているのか

よく分からなかった。

 

 

この理由で食べないのかなと思って

あれこれ試してみたけれど、

いまいち効果なかった。

 

 

生活リズムを変えたいけど、

お昼寝の時間もバラバラで、

どうやって変えたらいいか分からない!

 

 

そんなお一人お一人のお悩みに合わせ、

3day講座+個別相談という、

二人三脚でサポートしていきます。

 

image

 

image

↑個別レッスンの様子です。みんなニコニコ^^

 

 

 

講座を検討したい!という方も、

まずはお話聞いてみたい!という方も、

 

 

どちらもご参加OK(^^)/

 

 

まずは「知る」ことが大事なので、

たくさん情報を吸い取っていただければと

思います^^

 

 

 

ここで、これまで受講された方の

ご感想を一部ご紹介いたします♪

 

 

 

 

最近、おかゆ40g完食してくれることが

多くなってきました✨

 

しかも、ごはんできたよ~と

台所からテーブルに運んでいくと、

遊んでいたところからテーブルに

ずりばいで移動してきて、

 

机の前に膝立ちでスタンバってくれるように

なりました!!

 

嬉しい(^^♪

 

 

 

~20日後~

 

 

お粥65、キャベツ15、豆腐35g食べて、

合計115g達成ですーーー!!

 

 

8か月の女の子ベビーのママ

 

 

 

育児だけでなく家事にも追われる毎日で、

気が付いたら呼吸が浅くなって

イライラしがちだったので、

 

”余裕があるときだけでOK”という言葉に

救われました。

 

しかもママだけでなく、赤ちゃんも

余裕のないときだってあるのか!と

気づかされました!!

 

のぶちゃんの言葉で視野が広がりました!

 

32歳ママ

1歳6か月の双子ちゃん

 

 

 

 

保育園見学でも、先日教えていただいた

ポイントをもとに質問しました。

 

同席のママさんが

「確かに知りたい!」と驚いていましたw

 

自宅から一番近い認可は、

給食を作る方は全員管理栄養士で、

市販のものは出さないことと、

食育を推していました。

 

栄養面談もしっかりやるそうです。

フルーツ提供もこだわっていました。

 

保育園を見る目が変わりました。

ありがとうございます!

 

41歳ママ

8か月の卵アレルギーベビー

 

 

 

 

息子の様子を知ってくれていて、

相談にのってくださるプロがいるだけで、

無敵な気分です!!

 

1人じゃないんだっていうのが、

とっても心強い!!

 

 

10か月の男の子ベビーママ

 

 

 

 

保育園栄養士として15年、

1500人の園児の成長を見て、

300人以上のママとお話ししてきました。

 

image

 

 

400回以上の離乳食のご相談を

受ける中で感じたのは、

 

離乳食を楽しみたい!!

と思っているママが多いこと^^

 

 

おいしい離乳食を作ってあげたい。

 

ふんわり笑顔で食べさせてあげたい。

 

一緒に楽しく食卓を囲みたい。

 

 

理想の離乳食タイムがみなさんあって、

その時のことを話すママのお顔って、

すごくすごく優しいんです♡

 

image

↑ママと離乳食のお話し中♪

 

 

 

私もだいぶ大きくなりましたが、

小2と年長の2人の男の子ママ。

 

 

そのお気持ちがよ~~~く分かります♡

 

 

 

 

だから私がレッスンをしているうえで

大事にしているのは、

 

ママの気持ちを必ず聞く!!

 

 

一方的に知識を伝えて

アドバイスするのではなく、

 

お一人お一人のママのお気持ちを

時間をかけてお聞きしたのち、

”ご提案”いたします。

 

 

 

ママが納得していない、

ママの心がざわつくアドバイスは、

 

結局長続きしなくて、

結果も得られずじまい・・・

 

 

 

ママのお気持ちを大事にすることで、

ご提案に納得していただけるので、

 

 

レッスン当日に

 

==========

 

夕飯で早速試してみましたー!

最初不思議そうな顔してましたが、

一口食べたんです!!

 

==========

 

と即行動!即報告!と

光の速さで効果を感じてくださるママが

続出なんです(^^♪

 

 

ママが楽しいと、

赤ちゃんも楽しい♡

 

 

その好循環で、理想の離乳食タイムを

ぐいぐい引き寄せられるんです!

 

 

 

 

↑レッスン当日にこのご報告♡

 

 

 

 

・食べることを好きになってもらいたい!

 

 

・育休中に我が子と離乳食に向き合って、

 食べる楽しさを伝えたい♡

 

 

・育休中にできることをして、

 復帰後は仕事も育児も

 前向きに頑張りたい!!

 

 

 

 

そんな想いを抱えるママたちの

気持ちを軽くして、背中を押して、

目いっぱいの笑顔をお届けしたい!

 

 

1dayレッスンでも、

目からウロコの情報盛りだくさんで

お届けしていきます!

 

image

 

 

 

それでは、詳細です^^

 

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

ママの育休復帰をサポート♡

赤ちゃんの食事力アップ1day講座

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

 

 

♦開催日時

 10月3日(木)10:00~11:00

 

 

♦対象

 2025年4月に育休復帰予定で、

 入園時0~2歳未満のママ

 

 2024.11~2025.3に復帰するママも可♡

 

 

 

♦開催方法

 オンラインレッスン(zoom使用)

 グループレッスンとなります。

 

 

♦持ち物

 スマホまたはパソコン

 必要に応じてメモとペン

 お飲み物とおやつ♡

 

 

 

♦特典

 入園までにこれを試そう♪

 月齢別!給食使用食材チェックリスト

 

 

 

♦受講料

 5,000円

 *振込またはpaypay払いとなります。

 

 

 

♢お申し込みはコチラ♢

↑↑↑

 

クリックするとフォームにとびます♪

 

 

 

 

私が保育園栄養士時代に見たのは、

泣いている我が子を振り切り、

涙ぐみながら職場へ向かうママの姿でした。

 

 

自分も親になり、仕事復帰をした今、

あの時のママの心境を想像すると、

ぎゅうっと胸が締め付けられます。

 

 

後悔ない育休期間を過ごし、

笑顔でいってきます!って

お仕事へ向かって欲しい。

 

 

赤ちゃんも大事。

 

 

でもママ自身の生活も

同じくらい大事だと思っています。

 

 

私の知識と経験が、

ママの元気で、優しい、そして頼もしい。

 

 

そんな笑顔を引き出すお手伝いができたら

とっても嬉しいです。

 

 

画面越しではありますが、

みなさまにお会いできるのを

楽しみにしております^^

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

育休ママのための離乳食安心サポーター

のぶちゃん