1歳6ヶ月。最近のおかき飯 | ころころ家

ころころ家

柴犬2匹と子供2人と暮らす、とある30代夫婦の日記。
2016年2月24日生の男柴犬(コロッケ-白)と、2016年6月10日生の女豆柴(がんも-黒)と、2017年10月3日生の男児(おかき)と、2019年4月24日生の女児(アラレ)と、4人と2匹家族デス(^^)

おはようございます〜爆笑爆笑爆笑


えーーーっとですね。

まだ産まれてません!!!

月曜より38週になりました!
切迫だったなんて嘘みたいやな。

おかきは38週5日で出てきたのですが、もしかしたらそれより遅くなるんじゃ...滝汗滝汗と、早く出てくるとばかり思っていたので、今ちょっと戸惑ってます。笑笑


そんな中。

せっかく時間があるので、約1歳半の最近のおかき飯の記録。


いやー、偏食なんですよね。
偏食っていうか、食わず嫌い?
平日の昼間は保育園でいろいろな見た目&味のお料理を食べさせてもらってるんですが、そっちでもおかずのお残し率が高いようで。
(保育士さんにご迷惑をおかけしてるんだろうな...)

そんな困ったちゃんおかきの基本スタンスは。
初見の食べ物を口に入れたがらない


です。
例えば。
▲これ、週末日曜日の朝ごはん。

牛乳、いちご、シリアル入りヨーグルト、ホットケーキ。

これ、毎日の朝ごはんのトーストをホットケーキに変えただけ。
(フルーツは日替わりでみかんだったりバナナだったりします)
で、毎週末じゃないけど、たまに気が向いたんで、週末の朝だしー♪ってことでホットケーキを焼いたんです。

そしたら。

ぷーい!!!


顔を背けて断固拒否ガーンガーン

いやいや、トーストと同じパンの仲間やん。
てか、ホットケーキのが甘いし、子供なら絶対好きな味やん。
トースト食べれてホットケーキ食べれないって無いやろ...

と心の中でツッコミつつ、
「一口だけ!」「美味しいから一口だけ食べて!!」と、ホットケーキを小さくちぎって拝み倒したら、なんとか一口食べてくれまして。

そしたら、やーーーっぱり美味しかったみたいで(そりゃそうだろ)、写真の、小さくちぎった分は全部食べ切ってくれました。(丸のまま残ったやつは旦那くんへ)

あぁ、朝から疲れた..笑い泣き笑い泣き


次に。
▲これ、同じ日曜日の晩御飯。

左上ー湯豆腐(まぁ好物)
右上ーコープのフルーツゼリー(大好物)
下ー野菜入りスクランブルエッグ(牛乳とケチャップで味付け。一番の難所)
右ーごまご飯(大好物)

そう、スクランブルエッグ以外は、まぁ食べるだろう鉄板メニューで固めました。そして、肝心のたんぱく質と野菜の殆どを卵に混ぜ込む全体的な手抜き料理...(でもこれで限界w)

それにしても、写真で見るとスプーン二本が無差別に刺さってるのがすごく違和感ありますね。
これ、おかきが自分で食べる用と、私が介助する用の二本なんですが、写真撮るならちゃんと揃えて置けよ!てへぺろてへぺろて後から思いました。(遅い)

さて、この日曜の晩御飯。
ゼリーとご飯は大好きだから自力でスプーン使って食べてくれました。
湯豆腐もまぁ好きなので、私がスプーンで口元に持っていったら全部食べてくれました...が。
スクランブルエッグは、これ単体だと顔をぷーい!!して嫌がったので、ご飯と混ぜたり、だんだん混ぜないで卵だけ食べさせてみたり、あと一口!と拝み倒してなんとか食べてもらったり...しました。
けど後半はおかきも飽きてきて、私が「あーん」と言って一口食べさせると、おかきもおかずを一掴み手のひらに載せて、「あーん」と私に食べさせようとしてくる。

その、手に持ってるやつ、自分で食えやい!!!

と10回くらい思いましたが、(言わずにおとなしくありがたくおかきから頂いたけど!←機嫌損ねると面倒だから)おかきはいつも、いらないおかずは私に食べさせるかコロッケにあげようとするので、こうなるともうご飯タイム終了間近。

なんだかんだで9割方食べてくれたので良かったんですが、毎日どんなおかずでもとりあえず嫌がる(顔を背ける、一口目は口からぺーっと出す、等)し、自分でスプーン持ってばくばく食べてくれるのは

●いちご
●白飯
●ヨーグルト
●フルーツゼリー
●フライドポテト
●素うどん
の6点だけなので(すくな!!)毎日のご飯が地味に憂鬱です。(これとは別に市販のおやつは食べてくれるのにww)
(湯豆腐とトーストは、口元まで持っていけば比較的素直に食べてくれます)

うーん。
毎晩の白いご飯。
ゴマや鮭フレーク混ぜるのを定番にしてるんですが、おかずと分けずに毎晩全部混ぜてチャーハンにしようかな...
いやでも、おかずはおかずとして色々食べさせた方が、後々にちょっとでも食わず嫌いが直るかしら、とも思ったり。
でも、いろんな食材やメニューを食べるのは保育園にお任せして、家では"間違いなく美味しく食べれるやつ"を優先しても良いんじゃね〜とも思ったり。

やや後者に気持ちが傾きつつ、日々"今日はすんなり食べますように!!"と願いながら夕ご飯作ってますニヤニヤニヤニヤ
あと、いろいろ食べてくれないと、いつまでも"親と別メニュー状態"から抜け出せないのでめんどくさい...

ハンバーグや唐揚げ等、親と同じものを美味しいねーって食べるようになるのはいつかな〜ラブラブ


▲とはいえ。

白いご飯とフライドポテトが大好きなのもあり、体格はご立派にむちむちしてるおかき。
少食の心配はしてないので、あくまで偏食とか栄養バランスがちと不安。肌荒れもなかなか治らなーい。
あとは、せっかくなんで作った料理をぱくぱく食べてくれたら嬉しいのになーって感じです。

もうすぐアラレが産まれるってことは、半年すればアラレも離乳食...ガーンガーン
その頃2歳になってるおかきの食事事情は、改善しているのか!!もっと困ったことになっているのか?!
(白飯とフライドポテトばっかり食う子になってたらどうしようw)

まぁ私自身も子供の時はものすごい偏食&少食&食わず嫌いだったので、そんなすんなりうまくいくとは思ってないんですけどね。
これからどうなるか楽しみです。



さて!!話ガラッと変わりますが!!
毎日驚くほどあったかいので、メルカリで今夏用の90-95センチのトップス(主にTシャツ)を大量に買いました。

なんと!!

15枚で2800円!!

驚きの安さ...酔っ払い酔っ払い (usedを気にしないなら本当に安いと思う)
保育園通ってると大量に要るので(夏は1日平均4枚とかかな?)いつも季節の変わり目にはメルカリさんにマジでお世話になってます。
今回はイヤイヤ期突入を見越して、おかきの大好きな車や電車の柄をできるだけ選びました!!

▲車or電車柄はこちらの5枚!!

到着がワクワク楽しみです。


▲毎日あったかくて、コロッケさんもがんもさんも溶けてますよ〜デレデレデレデレ