ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


2017.秋生まれの長男:ちょぼ(7歳/小1)

2021.春生まれの次男:きーすけ(4歳/年少)

2024.夏生まれの三男:りうた(1歳2ヶ月)


3人の男の子を育てているそらあいですニコニコ

※アメンバーについてはこちら 


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。


夫は2022年4月に渡航。

私と子どもたちは2022年8月に渡航。

🇨🇳駐在生活3年目!

2024年6月🇨🇳で三男出産👶




※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います悲しい






つい昨日、8月6日から


HEYTEA(喜茶)とちいかわのコラボ

が始まりました!!


"ちいかわ"の中国語は"吉伊卡哇(jíyīkǎwā)"



HEYTEA(喜茶)とは。。

2012年、中国広東省発のドリンクチェーン店ジュース
お茶とチーズを組み合わせた"チーズティー"発祥&ブームの先駆けになったお店だとかなんとか指差しキラキラ


中国(広州)ではほんとーーーによく飲み物屋さんを見かけるのですが、HEYTEAもその中の1つです。
たくさん店舗がありますひらめき
(HEYTEA→"ヘイティー"と呼んでいます)



そういえば2025年2月、日本の大阪(道頓堀)に1号店がオープンしたと聞きました…!
ただ、価格は中国よりお高かったです💦
メニューはほぼ同じような感じでしたが、🇨🇳と同じコラボはしていない、のかな…?






HEYTEAでは今までにもいろいろコラボはしていたようなのです、が…毎回瞬殺のイメージ不安

気づいたときにはだいたい売り切れてる(爆)


今回はたまたまコラボ開始の前日にお知らせに気づいたおかげで、事前に知れた感じです…!

🇨🇳でもちいかわはめちゃくちゃ人気なので、今回も争奪戦というかすぐに売り切れてしまう予感しかしないという💦




↓今回のちいかわコラボはこんな感じでしたスター

◇指定の(コラボ)ドリンク2杯
◎アクリルスタンド1個(選べる)
◎シールのセット1個

◇指定の(コラボ)ドリンク1杯

◎ピンバッジ?1個(選べる)

◇指定の(コラボ)ドリンク1杯

◎ミニコップ(陶器)1個(選べる)


◇1杯購入ごとにカップホルダー
◇2杯購入すると紙袋
↑がついてくるみたいです電球
※保温袋は有料もしくは外卖したとき?


コラボグッズはWeChatのミニプログラム"喜茶GO"からでないと注文できない&購入できないようです物申す

※他のアプリや外卖ではグッズは手に入りません。


今回に限らず、コラボのときはいつもそうなのかな…?

近いお店で無事に注文できたらいいけど、売り切れてしまったりして、離れた店舗で注文→取りに行かなければならないのはちょっと大変ですね💦




中国広州に来て、帯同してもうすぐ3年…

HEYTEAには数え切れないくらいお世話になっているのにも関わらず、コラボグッズの購入をしようと思ったのは何分今回が初めてでして💦


とにかく早く注文しよう…!

と、当日はオープン前から待機してました看板持ち






うちから一番近いHEYTEAのお店は8:30オープンジュース

幸い、上二人はサマーキャンプでスクールバスに送った後キメてる


8:30になった瞬間、ミニプログラムの注文画面に入り、指定のもの&欲しかったものをポチポチ!

3分くらいで注文完了チョキ




はい。



この時点ですでに70杯くらいの注文が入っていて、表記上は1時間半待ち驚き


→結局、受け取れたのは約2時間後でした!

これだけ注文が入っていたらたぶん遅れるだろうなぁと思っていたので、のんびり待ってました看板持ち

家で注文できて、お店も家から近い=家で待っていられるので問題ないですグッ



ちなみに、コップは10分くらいで全ての種類完売!

この頃には200杯制作中とかに驚き驚き


そのあと少ししてピンバッジも完売してました💦





とにもかくにも無事に注文できたので、グッズは確保されていますニコニコ


今回の戦利品↓
私はアクスタ狙いでしたニコニコ
無事にゲットできて嬉しい&可愛い飛び出すハート
2杯目は夫が仕事から帰ってきてから飲むと言うので、冷蔵庫に入れました(タピオカが固くなってしまうのは自己責任おいで)


受け取るときは特に混雑していませんでしたが、飲み物がズラーッと並んでいて、探すの大変そうでした💦

絶対この日の店員さん大変…お疲れ様ですお願い





今回のちいかわコラボドリンクはこちらの3種↓
私が選んだのはこの抹茶ドリンクひらめき
初めて写真を見たとき、なんでタピオカが上に乗ってるんだろう…と思ったら、下が少しシャリシャリのフラッペみたいになっているという!
暑い日にピッタリ☆美味しいですよだれ





他の店舗の様子も覗いてみたのですが、どの店舗もコップとピンバッジは早々に完売していましたあんぐり

人気&在庫数的にたぶん真っ先にコップがなくなるんだろうなぁとは思っていましたが、まさに瞬殺でしたね...!


コップ可愛くて私も気になったのですが、勿体なくて使えない予感しかしなかったので(爆)、アクスタにしましたにっこり

アクスタ、うちの近場のお店ではお昼頃にハチワレが完売していました(買えて良かった!)

夜に見たらアクスタも全て完売していました💦



争奪戦…当日にしか手に入らないのはちょっと大変というか辛いですねもやもや

このブログを更新したときには全部なくなってしまっているのか、もしかしたらアクスタはまだ残ってるお店あるかな。。

事前にお伝えできなくてすみません悲しい







先程も書いたように、HEYTEAには数え切れないくらいお世話になっております…!!

近くて安くて美味しいキラキラ

(だいたい300円~400円前後)


ということで、私が好きなHEYTEAのメニューニコニコ



私が一番好きなのはこれ!!!!
ちいかわコラボの抹茶のミルクティーバージョンスター
同じく、少しシャリシャリしてて美味しいですニコニコ


実はこちらのドリンク、昨年ジブリのコラボのときに出てきて初めて飲んだら美味しくて…!!
昨年はこればっかり飲んでましたよだれ
でも、寒い時期になったらメニューからなくなってしまい。。
暑い時期になったらまた復活するかなぁと思っていたけど、全然出てこなくて悲しい
そしたらなんと…!

今回のちいかわコラボのタイミングで復活!!

めっちゃ嬉しい~~泣くうさぎキラキラ
今回はちいかわグッズのために抹茶を頼みましたが、次からはミルクティー頼むぞー!


シャリシャリしてない(←)普通のタピオカミルクティーもありますニコニコ
こっちも美味しいけど、やっぱり私はシャリシャリ!



そしてHEYTEAといえば、フルーツドリンクもキラキラ
果肉たっぷりです目がハート

フルーツの中だと桃が好きですかねニコニコ

ああでも、ブドウも美味しいです!!

紫のほうはポリフェノール!!という感じ←
緑のほうはシャインマスカットですねぶどう
どちらかというと紫のほうが酸味があって、緑のほうが甘い気がします電球

↑この辺りはシャリシャリ系ですひらめき


特に人気なのはこちらでしょうか…!

マンゴーとココナッツの組み合わせルンルン

実は私、元々マンゴーが苦手だったのですが、こちらにきて食べているうちに美味しく食べられるようになりましたニコニコ
ただ、ココナッツは相変わらず苦手で💦
人気=美味しいんだろうなぁ、一度は飲んでみたいなぁと思ってはいるのですが、ついつい飲み慣れたドリンクを選んでしまうという。。
こっちにいるうちに絶対一度は飲みたいところ物申す


ここまでに紹介したドリンクは標準がけっこう甘めなので、甘いのはそんなに…という方は甘さを少し控えめにすると良いかもしれません気づき
タピオカも元々甘いです予防



他にもチーズティーやシンプルなお茶、抹茶系。。
店舗によってはコーヒーを取り扱っているところもあります電球






※ブログに書いたものはメニューの一部です。
実際はもっとメニューあります!





今回はコラボの話をしたかったのもあり、HEYTEAのことを書きましたがひらめき
中国(広州)には美味しいドリンクのお店がたくさんあるので、機会があれば(需要があれば💦)他のお店のことも書きたいですジュースコーヒー






※コメントは承認制となっております。

そのため、送信してもすぐには反映されません💦

こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。

返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです看板持ち

※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。



いつも【いいね】ありがとうございます!

ブログ更新の励みになりますニコニコ