ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


2017.秋生まれの長男:ちょぼ(6歳/年長)

2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳3ヶ月)

2024.夏生まれの三男:りうた(2ヶ月)


3人の男の子を育てているそらあいですニコニコ

※アメンバーについてはこちら 


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。


夫は2022年4月に渡航。

私と子どもたちは2022年8月に渡航。

🇨🇳駐在生活2年目!

2024年6月🇨🇳で三男出産👶




※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います悲しい





今年の夫の夏休みは土日を入れて9日間。

10日(土)~18日(日)の予定だったのです、が…最終日の18日(日)は出勤することになってしまったので、8日間でした指差し


でも🇨🇳駐在員の中には中国カレンダー通りの出勤&休みの方もいるわけで…!

中国にはお盆休みというものはありません💦

(でも🇨🇳の子どもたちは日本と同じように普通にガッツリ夏休みなんですよね。。)

なので、お盆休みという名の夏休みがあるだけ有難いことだと思います赤ちゃんぴえん




日本の方が多く住んでいる我が家のマンション。

幼稚園や学校が夏休みに入って、なんとなく人が減ったなぁ、一時帰国されてる方けっこういるのかなぁと思っていたのですが…

お盆休み辺りはさらに人がいなくてあんぐり

ロビーやエレベーターで全然人に会わないし、静かすぎて寂しさを感じるくらいでした💦

昨年、我が家が一時帰国していたときもこんな感じだったのかなぁ。。


前に書いたとおり、今年の夏、我が家は一時帰国せず、旅行の予定もなく…

中国広州で過ごしました看板持ち看板持ち



夫が夏休み中の出来事をザックリまとめたいと思います!

平日ちょぼは幼稚園のサマーキャンプでいないので、できるだけ土日に遊びに連れ出してもらいましたニコニコ





初日は夫とちょぼはマンションのプールへ♪

(私ときーすけ、りうたはお留守番)



いつもけっこうな人で賑わっているのですが、この日はほぼ貸し切りあんぐり
後から中国人の家族が1組だけ来たそうですが、プールに入っているのは中国人のお子さん1人+うちの夫とちょぼの計3人。
やはりみんな一時帰国してたり旅行に行ったりしてるのかなぁとにっこり



次の日、夫がちょぼときーすけを公園に連れて行ってくれました!

何度か行ったことのある"广州市儿童公园"



これだけ広くて、たくさん遊具があって、無料で遊べるの本当に有難い…!!

この時期は水遊び場もあって、そちらにけっこう人が多くいたみたいですひらめき

まだまだ暑い時期、この日の気温も高く…遊具もだいぶ熱くなっていたそうで💦

だからか、遊具のほうはいつもより空いていたとのこと。









平日、ちょぼは幼稚園のサマーキャンプ、きーすけは保育園の一時保育に行った日。。



ハイキューの映画を観に行ったり看板持ち

やっと観れたーーーー!!
漫画とはまた違って良かった、けど漫画を読んだことない人はぜひ漫画も読んでほしいです飛び出すハート

ビックリしたのは、清掃員によってED前にシアターのドアが開けられ、ED始まったら電気をつけられたこと泣き笑い
せっかちすぎる~🇨🇳
ED後までゆっくり堪能させて~~泣き笑い泣き笑い
同じようなことがあったとチラホラ見聞きするので、たぶん🇨🇳あるあるなのかな(笑)
少し前にSPY×FAMILYの映画を観に行ったときは大丈夫だった気が…映画館にもよるのかもしれませんにっこり




ランチビュッフェにも行きました!


"FOUR SEASONS HOTEL"(广州四季酒店)




前に夫と行ったところとは別のホテル指差し


※ビュッフェ会場ですが、まずエレベーターで70階に行き、違うエレベーターに乗り換えて72階に行くとあります!



美味しいピザが食べたい!!
という夫が自分で探して調べた場所でして(爆)
焼きたてピザ、美味しかったですよだれ

もちろんデザートも飛び出すハート
飲み物は↑だけでなく、スタッフさんに言ったら温かいコーヒーや紅茶を出してくれますニコニコ

りうたはinベビーカー。
途中泣きそうになりましたが、お店の外でベビーカーを少し転がしたら寝てくれて、その後はゆっくり食べることができました赤ちゃんぴえん





あとはサムズに行ったり(きーすけがいる日看板持ち)

夫はお店に行くのはこれが初めてひらめき
普段はめっきり宅配ですが、たまにお店にいくのも楽しいですよね♪(惣菜系も買えますし!)
調子に乗って買いすぎると、荷物が多い&重すぎて帰るとき大変だから気をつけなければ…!
と思っていたのに、そんなに買っていないつもりなのに、一つ一つが大きくて重いので、帰るとき驚き驚き昇天ってなりました←
夫がいて良かった💦






最終日は夫がちょぼときーすけを連れて、

"MELAND"キメてる



本当は屋外の違う場所に行く予定だったのですが、この日は天気があまり良くなかったので、急遽屋内の遊び場に変更指差し


砂…じゃなかったあんぐり
汚れる心配がなくていいですね!

お買い物して遊ぶところがあったり、牛の乳しぼり?子牛にミルクをあげたり(夫から動画も送られてきたのですが、なんかシュールだった泣き笑い)


他にも、ゲームやちょっとした乗り物もあったみたいですひらめき

入場料はなかなかのお値段ですが💦
中に入ってしまえばいろいろ遊べるので、暑い日や天気が悪い日、たまには良い、かな♪





これといった遠出はしませんでしたが、子どもたちも楽しく過ごせて、私も夫もリフレッシュできたので良かったですニコニコ


次はコナンの映画観たい…!!←
(先週くらいからこちらでも上映開始しました指差し)




※コメントは承認制となっております。

そのため、送信してもすぐには反映されません💦

こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。

返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです看板持ち

※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。



いつも【いいね】ありがとうございます!

ブログ更新の励みになりますニコニコ