ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
2017.秋生まれの長男:ちょぼ(5歳/年長)
2021.春生まれの次男:きーすけ(2歳4ヶ月)
2人の男の子を育てているそらあいです
※アメンバーについてはこちら
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。
夫は2022年4月に渡航。
私と子どもたちは2022年8月に渡航。
🇨🇳駐在生活2年目!
※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います
9月も後半ですが、8月の話

一時帰国から戻ってきて、夫はすぐに仕事が始まったけど、幼稚園はまだ夏休み。
幼稚園が始まるまでまだ何日かありました

有り難いことに、きーすけの保育園は夏休みは関係なくやっていまして…!(お盆休みというものがない)
きーすけは保育園に行ってもらい、
私とちょぼ、
二人で映画を観に行ってきましたー!
実はちょぼ、映画館で映画を観るのは初めて

ということで、🇨🇳で映画館デビュー!!
今回観た映画はこちら↓
『超级飞侠』(英語:Super Wings)
中国や韓国、アメリカで放送されているアニメ作品だそうです

最近ちょぼは家でずっと中国語のアニメばかり観ていて、『超级飞侠』もその中の1つ。
ちょうど映画をやっていたので↑にしました(しかも3Dで迫力満点でした!)
映画ももちろん中国語

中国のアニメや番組は基本中国語の字幕があるので、最悪聞き取れなくても文字を見てなんとなーく意味がわかったりしなくもないです💦(さらにアニメだと映像でストーリーもわかりやすい)
流石にちょぼは中国語の文字はまだ読めないので、見て&聞いてなんとなくわかってるのかな…?
今回はちょぼに映画を観せてあげたかったのと、私も中国語の勉強になるしいいかなぁと

そんなちょぼの初映画の感想は…
暗かったり敵が出てくると
「怖い~💦」と言ったり、
「あと何分で終わる?」って何回も聞かれたりしましたが

終わってみたら「楽しかったー!」とのことで、良かったです♪
次はパウパトロールの映画が観たいとのこと。
こっちでもやるかな?やるといいなぁ

今回貸し切り状態だったので、上映中ちょぼが声を出してしまっても大丈夫というか、かなり気楽に観れました。
それにしてもスクリーン貸し切りだけでなく、私たちが映画館に来たときも映画を観終わって帰るときも、私たち以外誰もお客さんがいなくて…心配になるレベル

確かに平日だけどまだ夏休みだったし…たまたまなのかどうなのか💦
そもそもこの映画館が入ってるショッピングモールがだいぶ廃れていたようnげふんっげふんっ
ちょぼは初めてでしたが、私は中国で映画を観に行くのは今回で2回目。
でも、前に夫と映画を観に行ったときは夫がチケットを購入してくれたので、チケットの買い方を知らなくて💦
夫に映画館、上映作品、上映時間の調べ方、チケットの買い方を教えてもらいました…!
あくまでも我が家のやり方なのですが、自分用の備忘録も兼ねてまとめておきます

まず、我が家は【高德地图】を使いました!
①"电影(dian ying)"と入力して"电影院"を検索。
※电影:映画、电影院:映画館

②↓のようなページが出てくるので矢印のほうへ。

③"查看更多"をクリック。

④"全部"をクリック。
⑤上映作品の一覧が出てくる。

⑥観たい映画の"购票"をクリック。

⑦観たい作品を上映している映画館の一覧が出てくる(上映時間もわかる)
※今日から3日先までの日付が選べる。

⑧映画館を選び、"购票"をクリック。
支払い画面に進んでいく(アリペイで支払い)

他にも映画のチケットを買う方法はあるのかもしれませんが、我が家は↑の流れで購入しました!
高德地图から購入するメリットは、チケットを購入するときに行き先の映画館をお気に入り登録→当日タクシーを呼ぶときにすぐに選択できる、ところでしょうか(私はタクシーを呼ぶときも高德地图を使っています

)
今回観た映画はちょぼと私の二人で69.8元

(日本円で1,300円ちょいくらい?)
チケットを買う時、子ども料金とかは特に選べなかったのですが…本当のところはどうなんでしょう💦
ただ、今回は3D映画で3Dメガネが必要だったのでチケットを買うときに合わせて購入しました!(3Dメガネは1つ300円もしなかったと思います)
当日ですが…
高德地图のマイページ(我的)の"全部打单"からチケットのQRコードが出せます。
そのQRコードを映画館にある↓の〇で囲った機械にピッとかざすと、チケットが発券されます


3DメガネもチケットのQRコードと同じページにQRコード&バーコードがあるので、それを映画館の受付の人に見せたらピッとやってくれて、眼鏡を受け取ることができました!
初めて自分でチケットを買ったり、初めて行く場所だったり、ちゃんとちょぼを連れて行けるかドキドキでしたが…!
映画館の場所がわからなくて他のお店の店員さんに聞いたら快く教えてくれたり、映画館のおじちゃんや掃除のおばちゃんも優しくてスクリーンの場所を教えてくれました

無事に辿り着けて、映画も楽しめて良かった~!
最後に、今回観た『超级飞侠』の映画…
OP的な音楽がなくてションボリしました
←
映画が始まってわりと最初のほうでOPとか盛り上がる音楽とか流れるじゃないですか…!
(挿入歌とか終盤の勝利フラグ的な音楽も好き
)
ワクワクするというかテンション上がりますよね
『超级飞侠』のOPも絶対盛り上がるのに…
なぜ流れない??
ということで、煮え切らないので(爆)
『超级飞侠』のOP曲を貼り付けておきます↓
ちょぼが家で何回も見てるから覚えてしまった

きーすけもよくフンフン♪歌ってたり、「しょぅだぉー!」(收到)って言います(笑)
夏休みといえば、8月下旬に2回目のピアノの発表会がある予定だったのですが延期になってしまい…
8月の発表会、1回目↓
延期になった日が我が家にとってちょっと都合が悪くて、泣く泣く参加を諦めた、ら…結局中止?になったみたいです💦
次に期待…!!
※コメントは承認制となっております。
そのため、送信してもすぐには反映されません💦
こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。
返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです
※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
いつも【いいね】ありがとうございます!
ブログ更新の励みになります