
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
2017.秋生まれの長男:ちょぼ(5歳/年中)
2021.春生まれの次男:きーすけ(1歳8ヶ月)
2人の男の子を育てているちょぼママです(^o^)
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。
夫は4月に渡航。
私と子どもたちは8月に渡航。
※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います

中国のゼロコロナ政策→緩和…
そして12月中旬頃、
ついに我が家にもやってきたコロナ



というわけで、コロナ発症したときの流れや症状をザックリ書いていきます↓
無駄に長くなってしまったのでサラッと読み流してください💦
□ちょぼ発症:1日目
夕方くらいから「ちからがはいらない…」と言い始め、なんだか具合が悪そう💦
声が少しおかしいような…?
でも喉は痛くないとのこと。
夜寝ているとき高熱(38℃)で泣いて起きる

少し水を飲ませて氷枕して、脇に小さい保冷剤を挟んであげたら眠れた。
□ちょぼ:2日目
抗原検査の結果→陽性
朝起きると微熱。
でも食欲もあり普通に遊べるくらい元気!
声がちょっとおかしくて、たまに咳が出る。
ちょぼの希望もあり、この日も氷枕

□ちょぼ:3日目
熱はなさそう。
食欲はあるけど量はそんなに食べられない💦
どうやら味覚障害があるみたい

咳少し、鼻水少し。
氷枕せずに眠れた。
□ちょぼ:4日目
食欲あり、けっこう食べられるようになってきた。
味覚障害。
相変わらずの咳。
鼻水がけっこう出てきた。
□きーすけ発症:1日目
お昼寝後グズグズしていると思ったら発熱…!
しかも40℃





辛いのかずーーーっとギャン泣き

1歳半健診でお世話になった病院に問い合わせたら、すぐにオンライン診療してくれて、薬も処方してくれて、マンションまで届けてくれました…!
ただ、コロナの患者さんが増えているため解熱剤のシロップがもうないらしく💦
錠剤を砕いて粉にしたものを処方してくれました。
幸い食欲はあったので、ヨーグルトに混ぜて薬を飲ませませる。
水分もしっかり取れる。
夜寝るときは氷枕。
薬のおかげか、朝までグッスリ眠れたみたい。
□ちょぼ:5日目
咳と鼻水。
食欲あり。
元気に遊んでる

□きーすけ:2日目
抗原検査の結果→陽性
朝、熱を測ったら39℃。
食欲はあるけどあまり食べられず…
薬を混ぜたヨーグルトは完食。
喉が痛いのか?味覚障害があるのか?麦茶もあまり飲んでくれない💦
昨日よりは動けるようになったけど、まだ遊ぶ感じではなく、グズグズで基本抱っこ。
□ちょぼ:6日目
まだまだ咳と鼻水。
↑以外は元気!
食事も食べる量は減ったけど食べられる。
□きーすけ:3日目
熱はほぼないけど、まだちょっとグズる。
食欲はあるけど朝ご飯とお昼ご飯は少し残した💦
→夜ご飯いつも通りの量を完食!
昨日より良くなっていて、絵本を読んだり遊んだりするようになった

□夫発症:1日目
夜、子どもたちの寝かしつけが終わった後、「呼吸が苦しい」「気持ち悪い」と

寝ているときに発熱(38.6℃)
夜中しんどかったみたい💦
□ちょぼ:7日目
鼻水だいぶ落ち着いた。
咳はまだ出る。
↑以外は元気!
ご飯もいつも通り食べられる。
□きーすけ:4日目
食欲あり、いつも通りご飯食べられる。
元気に遊んでる

□夫:2日目
抗原検査の結果→陽性
熱は37℃台まで下がった。
頭痛、喉の痛み。
食欲はある。
□私発症:1日目
鼻水少し、喉の違和感?不快感(痛くはない)
熱あるかな…?と思って測ってみたら、微熱!!←
頭痛。
□ちょぼ:8日目
元気だけどまだ咳出る💦
□きーすけ:5日目
鼻水少し出てるけど元気!
ご飯いつも通り。
□夫:3日目
微熱。
鼻水、喉の痛み、頭痛。
□私:2日目
抗原検査の結果→陽性
熱ある気がして測ってみるとそうでもない(37℃)
鼻水少し、喉の不快感(痛くはない)
とにかく頭が痛い、のでバファリンルナ飲む。
左の瞼がずっとピクピクしてる←
食欲あまりない。
□ちょぼ:9日目
少し咳出る。
↑以外は元気!
□きーすけ:6日目
元気!
鼻水少しとたまーに咳。
□夫:4日目
頭痛と喉の痛み、咳。
鼻水少し。
ちょっとダルそう。
□私:3日目
夜中、熱が上がった気がする(測ってない)
頭痛少し良くなった。
喉は痛くないのに声が変、咳も少し。
左の瞼がずっとピクピクしてる←
鼻水→鼻が詰まっているせいで匂い&風味を感じない(甘い、しょっぱい等はわかる)
でも食欲は出てきた。
□ちょぼ:10日目
まだ少し咳。元気!
□きーすけ:7日目
鼻水少しとたまーに咳。
↑以外は通常運転

□夫:5日目
頭痛と喉の痛み、咳。
□私:4日目
鼻水と咳。
喉の不快感→痛くなってきた。
相変わらず鼻が詰まってて匂いしない

きーすけの💩の臭いも全然わからない←
□ちょぼ:11日目
元気だけどまだ少し咳が(咳しつこい…!)
□きーすけ:8日目
鼻水少しとたまーに咳。
↑以外はいつも通り!
□夫:6日目
頭痛、喉の痛み、咳。
いつからかはわからないけど、匂いがしないとのこと💦
□私:5日目
鼻水少し良くなってきた。
咳と喉の痛み。
匂いしない。
□ちょぼ:12日目
たまに咳が出る。
□きーすけ:9日目
鼻水少しとたまーに咳。
□夫:7日目
頭痛、喉の痛み、咳。
匂いしない。
□私:6日目
咳少し。
鼻水、喉の痛み良くなってきた!
匂い少しわかるようになってきた!
□ちょぼ:13日目
やっぱり咳。
□きーすけ:10日目
鼻水少し。
夜中に咳出る。
□夫:8日目
頭痛、喉の痛み。
咳少し。
匂いしない。
□私:7日目
咳少し。
匂い少しわかる。
息を吸うと気管?肺?がゴロゴロする。
□ちょぼ:14日目
□きーすけ:11日目
□夫:9日目
□私:8日目
夫の会社に報告する関係で、この日に家族みんなで抗原検査をしました。
ちなみに夫はちょぼが発症した日の午後から在宅勤務(職場でもコロナが増えていて、たまたまのタイミングでした💦)
→そのまま年末年始の休みに入ることに

なので、年末年始の休みは少なかったものの、2週間くらい家にいました(爆)
検査の結果……
みんな陰性!!!!
まだ咳が出たり鼻声だったり、完全に治った!という状態ではないものの、結果は陰性。
とりあえずこれで出掛けられます…が、必要なこと以外はおとなしくしていました

そんなこんなで、
長男発症
→3日後次男発症
→次男の2日後夫発症
→夫の1日後私発症
と、家族全員発症するのに約1週間かかるという💦
いや、もう……
5歳児と1歳児がいて家の中で隔離とか
無理ゲーすぎる…!!!!←
ちょぼが発症した時点で、家族全員の感染は免れないと思いましたよね



家族みんな一斉にコロナにかかるのも大変だと思いますが、タイミングがズレると隔離生活が長引いて全然出掛けられなくて困りました

中国が宅配サービス盛んで良かったです。
いろいろ頼めて助かりました…!
それと今回のコロナで、帯同していて良かったと改めて思いました。
日本でもコロナにかかる可能性はあったわけで💦
もし単身赴任だったら私一人でなんとかするしかありませんでしたが、帯同していたおかげで子どものお風呂や歯磨き、寝かしつけまで夫がやってくれたり、宅配の注文もしてくれたり…
とにかく子どものお世話を分担できたのが良かったです(コロナに限らず、自分が体調悪くても子どもがいると休みたくても休めないの辛いですよね
)

そのおかげで私はしんどいときベッドに横になることができました。
本当に助かりましたし有難かったです

あとはちょぼが夜、高熱で泣いて起きたときも焦りましたし、特にきーすけが高熱でずーっとギャン泣きしているとき、もし私一人だったらパニック&心が折れていたと思います💦
私一人じゃない、夫がいる、というのがまた心強かったです

コロナにかかってすでに2週間以上(子どもたちは3週間以上)経ち、みんな回復して元気は元気なのです、が……
とにかく咳が💦
私と夫はもちろん、先にかかった子どもたちもいまだに咳してます



声も掠れていて出しづらかったり、なかなかスッキリ完治とはいきませんね。。
やっぱり普通の風邪とは違うんだなぁと

そういえば、中国から日本に入国するときPCR検査するみたいですね。
我が家は一時帰国の予定はまだありませんが、抗原検査が陰性でもPCR検査だと引っかかりそうな…

一時帰国される方やご家族が無事日本に帰れることを願うばかりです💦
コロナから回復した人が街に出るようになったのか、外もだいぶ人が増えてきました

ゼロコロナ政策をしているときほどピリピリしている感じはないですし(お店に入るときの健康コード云々がないのもめっちゃ楽!!←)
わりと通常運転?な気がします。
我が家ももうコロナにかかったので、ぶっちゃけ出掛けるときかなり気が楽といいますか…!
普通にお出掛けを楽しんでいます

幼稚園も再開するような動きがあったり、再開が決まったところもあるみたいです!
ちなみに、ちょぼの通っている幼稚園は1月7日~2月5日まで冬休みとのこと

冬休みこれからだったのね…
そうだよね、春節もこれからだもんね。。←
冬休みが終わったら幼稚園再開するといいなぁ


