スルーした保活 | ミドサーワーママ*女の子育児と2人目妊婦、ママライフ記録!

ミドサーワーママ*女の子育児と2人目妊婦、ママライフ記録!

節約したりしなかったり…バタバタ生きてる、アラフォー夫婦共働き、ワーママです。
庶民のワーママのぼやき多めです^^

当たり前のように今年の4月復帰をスルーした私。

ちゃんと理由はあります!





そりゃあフルタイムで働いた方がお金は稼げる。

お金があればあるだけ有り難いけど、お金だけじゃ解決出来ない事情もたくさんあるのです不安





理由は3つ!



①お姉ちゃんの、のんちゃんが今年4月から小学生だから

②育休制度があるから←

③復帰したほうが私の場合は、職場に迷惑←



悲しいかな。私は職場では唯一無二の存在ではないため、復帰を早くしても遅くしても、会社にとっては影響は少ないのだと思います泣き笑い



①の理由、実にコレが1番大きいです。

育休期間が、ほんとーに偶々、のんちゃんの小学校入学と重なりました。




1歳半から保育園をフルタイムで頑張ってくれていたのんちゃん、

いつかは2人目妊娠をして、のんちゃんと育休を共に過ごしたい…という希望を持ち妊活をしていましたが、撃沈。




ひとりっ子で育てようと気持ちを切り替え、まとまった休みもないまま、ずっと突っ走ってきました。

そして忘れた頃に第二子妊娠。

1番に思ったのは「のんちゃんの為に休みが取れる!!目がハート」でした。





まぁ実際休みの日には現時点で想像してたよりも有意義には使えていないのですが、のんちゃんの気持ちに寄り添うことが出来るようになったのは、この育休期間があったからだと思います。





転勤からのお引越しで、新天地での小学生はのんちゃんには不安がたくさんあるだろう…

というか、私も小学生の壁という言葉におびえながら、仕事をする精神的なゆとりがない。コミュ力も、ない。笑




母娘で、小学生生活という異次元の生活環境に慣れるべく、息子君の育休をしっかり取ろうと決心していたのでした…泣き笑い




よく、赤ちゃん可愛いものね、離れたくないわよね~。

と言われるのですが、それもそうなのですが、息子君の為というのは最もな理由ではなく。笑


むしろ男の子なら、早期から保育園へ預けて揉まれて来てください!って言う気持ちのほうが大きいかも←




息子君に感謝しつつ、のんちゃんの小学生生活を見届けたいな…と思っている感じです。笑




ただやはり、学童の途中入所がどれほどまでの難関さかがわからないので

そこは運みたいなところはあります。


学童Bみたいな誰でもいつでも入れるのが、学校にはあるので、そこで夕方ギリギリまでいて、あとはお家で、お留守番?とかでも2年生になったら良いのかな?と私は思っている。。




②の理由は、会社がちゃんと1年の育休を取らせてくれるから。です。

のんちゃんを10月で出産したとき、半年で復帰する気満々だった私は職場に連絡すると、

当時は「え?もう復帰するの?」という雰囲気満々の話を人事にされました。




それが人によっては不快かもしれないけど、私個人としては、産休中のワーママが自分の職場では、それほどすぐには復職しない環境なんだな…と理解しましたし、

その価値観は私にとっては新しく、今の自分が持っている「ゆるキャリ」の方向性に合っていて、それに気付かされて、むしろ感謝してるくらいでした。





結局のんちゃんも1年半育休とったよね。




なので今回の復職に関しては、

先ずは小学校の学童事情を理解する

→息子君の保活(もちろん認可外も検討)

→場合によっては育休延長で来年の4月復帰



の計画で進めたいと思っています。

こういうとき、今住んでいる所の治安ってすごく良くて、小学校も集団登校だし、徒歩で5分ほどだし…って

やっぱり都会って子育てしやすい環境が整っているんだなーとつくづく思います。





だから、すぐ復職されるママさんもとても多いのも納得。

ファミサポや、病児保育、色々ほんとーに環境が整っている飛び出すハート




③に関しては、上に書いたような理由と被りますが、中々休みにくい環境なのでやはり、早く復帰して休みが増えたら迷惑かかるかな…という単純な理由です。

別に0歳児だからって1歳児に比べて休みが増えるって訳では無いし、こればかりは予期せぬ事だらけなので何とも言えませんが、

まぁ気持ち的な問題が大きいです…泣き笑い




来年の4月になったら、お姉ちゃんは小学2年生だし、1年生よりかは学校生活にも慣れて、不測の事態が起きにくいかな?

とか、そんな単純な理由です泣き笑い






色々ぶつぶつ書きましたが、根本的には私にとって最後の育休だから休みたい!!って気持ちが大きいです…泣き笑い

復帰したら定年までは何もなければ、ゆるキャリで働ききる予定。




少し、自分とも子供とも(夫とも泣き笑い)生活にも向き合える期間が欲しかっただけかもしれません。。

大事な大事な育休期間、有り難く有意義に使わせていただきたいと思います!