マタニティ通勤服とマタニティタイツ | 不妊治療→育児期なう

不妊治療→育児期なう

今までしたこと,今してること,これからしたいこと

マタニティショップに2軒ほど行ったのだが、

私の行ったところは2軒とも通勤服を置いてなかった。

ネットではマタニティ通勤服沢山売ってるのに、

試着して買いたいと思ったら店頭になく。

この辺りのワーキング妊婦は皆テレワークなのか?それともこんなカジュアルラインでも許されるのか??

 

結局春物のワンピース1着とユニクロのマタニティパンツ買って、あとはまだ4か月だから普通のサロペットやサスペンダー付きスカートで乗り切ろうと考えているのだけど、

マタニティパンツも普通のサロペット・サスペンダー付きスカートもとにかく生地が薄いから寒い!

冷えで胎児が出ていくわ

真冬にもワーキング妊婦はいるでしょうよ

皆どうしてるんだろう

謎。

 

マタニティタイツも買ったけど、行ったお店には1種類しか置いてなくてそれは薄手すぎて用をなさなかった

タイツは試着しないんだからと後でネットで購入

かくて、これは良かったですよ

 

 

生地感も滑らかでオフィシャルに耐えるし、

毛布タイツ並みの厚手さで風を通さないし。

(私はさらにこの上にレッグウォーマー履いたけど)

お腹もとても楽。

お値段もAmazonだと他所の3分の2くらいの価格で買えました。

 

別ブランドでもう1種類買ってそれは納品待ち。

それが届いてから良かった方をリピート買いしようと思っています。

タイツ大事。厚手のボトムが着られない今、余計切実。

 

 

 

冷えるは冷えるけどお腹が楽で優秀なので

ご参考までにこちらも。

通勤にギリ着られる素材感。線ありだし。

身長154cmの私は普通にフルレングスになって、お直しなしで済んで助かった(--;

 

サロペットは上にセーターを着てしまえば通勤仕様。

お腹も4か月ならこれで十分。

ただしトイレが若干面倒。

生地はてろんてろんで非常に薄いので今の時期に着るなら相当タイツなどでの防御が必要。