明日、離婚を切りだします。

 

その前に、9年前の裏切りにの際に、決めた約束事が書かれた紙を探していました。

 

付き合っているときに貰った手紙が数枚出てきました。

大抵、旦那が喧嘩後の謝罪をしているのと「いつもゴメン。大切だよ。好きだよ」

みたいな内容でした。

 

喧嘩ばかりしてきたな。

最近は、喧嘩にもならなかった。

 

探していたものを見つけました。

手紙ではなくノートに記されていました。

 

9年前、奴の起こした問題行動により、家を追い出しました。

その時は、悲しみや怒りが爆発して(もともと私は喜怒哀楽が激しいタイプです)

泣き叫び、顔面を殴り、大暴れしました。

 

別居中に奴は、京都に修行に出ました。

その時の思いを日記に知るし、あとで私に渡してきました。(覚えてなかった)

 

「piyoを傷つけたこと。子供たちに不安を与えていること。自分のだらしなさ。

単純でバカな所。メンタルが弱く何か言われるとダメになること。思いやりがない所など

今更だけど見つめ直して、本当に何か変わらないと、どうにも戻れなくなり

大事なものが全てなくなってしまうので、宗教頼みでないけど、お寺さんで生活してみようと思いました。」

 

そのほか、薪割りや掃除、お寺での様子を書き連ねたあと

「自分が本当は一番大切にしないといけない人を傷つけて不安にさせて、何やってんだと

後悔して、苦しくて、座禅で冷静に自分を見ています。」

 

「自分が本当に情けない。父親として不安にさせて、たぶん心の中すっごい

色々なことを考えたり傷ついているのかと思うと心が痛い。もう二度と同じ思いをさせたくないし

させません。本当にごめんなさい。離れたことで大切なものがなくなっちゃうことの意味

辛さをはっきりと理解しました。こうならないと気付かないなんて大バカです。

大人になるまで、しっかり責任をもって面倒をみたいし、絶対に不安・悲しい思いをさせない。」

 

「piyo、悲しませたり、不安にさせたりしたことが苦しいです。こんな苦しみの

何倍も傷ついているし、苦しいと思う。piyoのほうが・・・

もう二度と悲しかったり、苦しい思いはさせません。誠実に向き合います。

ずっと一緒にいたい。piyoが大好きです。離れたくないです。本当にごめんなさい。」

 

「piyo、息子、娘と一緒にいたい。信頼されるようになるには一生かかるかもしれないけど

ずっと安心してくれるようにしっかりします。もう一度だけ一緒にいてください。」

 

「前と同じことが含まれているけど、もう一度徹底します」

・携帯電話は、piyoがOKを出すまで持ちません

・会社携帯は常に音にしておきます

・隠し事はしない

・帰るコールは今までどおりします

・家事ももちろん手伝います

・感謝の気持ちを出す様心がけます

・家族の時間を大切にします

・不安にさせるようなことはしません

・これからもずっとくっついて一緒にいる

・もう絶対同じことを繰り返しません

 

読んでいる間、なぜか涙が止まりませんでした。

 

でも明日は泣きません。この時の旦那はもういない。

そして、旦那にとっても「私=大切な人」では最早なくなっている。

そうでなければ、あんな所業出来るわけがない。

 

切ない気持ちになるのはやめておこう。

悲しみにくれたら負けてしまう。

自分の奥底にあるであろう本音は絶対にみせない。誰にもみせない。

 

こいつは、私を地獄に突き落とした悪魔なのだから。

さあ、戦うぞグー