ここで、私達家族について少しお話したいと思います。

 

自己紹介で書かせていただきましたが、私は4人家族です。

私 :40代後半

旦那:40代後半

息子:20代社会人

娘 :20代大学生

 

結婚は17年目。

という事でお気づきの方もいるかもしれませんが

私達はいわゆるステップファミリーです。

 

長男が小学校にあがるときに再婚しました。

 

元旦那とは、親権で揉めたものの

離婚後は、子供達の親として親交がありました。

元旦那も養育費をしっかり払っていてくれたし(勿論公正証書も作成しました)

私は抜きですが、子供達が元旦那の所に遊びに行くこともありました。

 

離婚の原因は、またかと思われるかもしれませんが「女性問題」です。

その話は、のちほど書くかもしれません。

 

姑と私は折り合いが悪かったのですが

私の大切な子供達を大事にしてくれる事に関しては、有難く思っていました。

義両親も子供達とたまに会い、可愛がってくれていました。

 

ところが、現旦那と付き合うようになり、結婚の話がでたときに

「元旦那と子供達を合わせて欲しくない」と言い出しました。

 

私は、離婚したといえ、元旦那が子供達を大切に思う気持ちは同じだし

子供達にとっても大切な人だから、そこは理解して欲しいと何度も伝えました。

 

現旦那は「〇〇(息子)が、『俺、お父さん二人いるんだ~』って保育園で言ってた。

二人お父さんがいるのは、嫌だ。自分が子供達を大切に育てるから、どうかもう会わせないで欲しい」

と懇願してきました。

 

話し合いを重ね、最終的に「元旦那よりもあなたが子供達を幸せにできる自信があるというなら」

ということで合意しました。

 

私は元旦那に手紙を書きました。

「再婚することになりました。養育費はもう必要ありません。理由は・・」と。

 

とても苦しい決断でした。

でも、現旦那も子供達をとても可愛がってくれていたし、この人を信じようと思いました。

 

今回の旦那の裏切りにより、私が最も悲しんでいるのは

自分がこんな奴と再婚してしまったせいで

子供達を振り回してしまったことです。

 

奴と再婚しなければ、実父や実祖父母との関係は続いていたのに。

元旦那は、私の事を裏切ったし、姑も意地悪をしてきましたが

子供達への愛情は本物でした。

 

家族が何よりも大切で、家族のために生きることが私の幸せでした。

私が男を見る目がないのか。私に問題があるのか。

 

男とは、こういう生き物なのか・・・

何なんでしょうね。