みなさまこんにちは😃

今回も台湾旅行記お付き合い

頂き感謝です🙏

私と一緒にバーチャル台湾旅

楽しんでいただけましたら

幸いです💕


これから台湾に旅行に行く

予定の方もぜひ参考に

なさってくださいね♪


本日の気温



水分補給しながら今日も安全に



今日は前回お休みだった張さんのお店に行きます。



私は見たことのないお花に

癒されながら



くそ暑い中しばしてくてく



着きました〜‼️

ここでーす👇

情熱大陸で紹介されてから

日本人も来るようになりました。👌


2024/5現在のメニューと料金

張さんのお店は豚足の専門店

ひずめ、くるぶし、ふくらはぎ

ももと部位ごとの販売。

その他シャオツァイ(小菜)や

ルーダン(煮玉子)、厚揚げ豆腐、筍の炒め物、スープなども🥣



注文してきました。

ここは最初に商品を注文して

お金を払いお席へ



ルーダン(煮玉子)も

厚揚げ豆腐も

良い色してますよだれ

こちらはくるぶし



シャキシャキ小ネギと一緒に

こちらはふくらはぎで脂が少ない



筍の炒め物

慣れるとこれも美味しい😊👌



10元で白いご飯に豚足を煮た

タレをかけてくれます。



みなさまお馴染みのコーラと

黒松沙士はドクターペッパー

みたいな味😊

脂っこい物に合います👍



1番奥に居るのが張さん。

今日はめっちゃ忙しそうなので

声をかけずに食べたら

退散します。

相変わらずお元気そうで

良かったおねがい



張さんまた来るね照れ

美味しかったです♪

ご馳走様でした〜😋




お腹いっぱいになった帰り道

公衆電話発見。

私は以前一度しか

使ったことはありませんが

丁度、公衆電話あんまり

見ないよねぇって

話していた所でした。



MRTで園山駅にある

花博公園に来ました♪

この場所が好きで

毎回立ち寄ります。


ここはいつもこんな感じで

毎回違う出店があるので

飽きませんウインク



台湾パイナップル100%🍍🇹🇼の

搾りたてパイナップルジュース🍹



60元300円くらいです。

ちゃんと冷えていて

甘くて美味しい🤤

冷えてるの当たり前って

思うのは日本だけで

お店によっては常温の

ジュースだったり氷が溶けて

水っぽかったりするから

注意が必要なんです。



その、パイナップルジュース

屋さんの周りの雰囲気



花博公園の上空は頻繁に

飛行機が✈️飛び交います。驚き


凄いテントの数🏕️





私がパイナップルジュースを

飲んでいる間おじさんずっと

運動してたな💪

偉いよねぇ😃





学生さんがダンスの

練習してました。



ただ見て歩くだけでも楽しい♡



小さい子が動く車に乗り

お母さんがリモコンで操作。

なるほど🧐これは親子で

楽しめますね。



あちらこちらにたくさんいます爆笑



将来はバンドマンになるのかな?



ゆったり時間を過ごして

お店も見て周り満足した所で

MRTで君品大飯店のある近くの

Q-squareの地下にある美食街

food courtで夕食にしましょう🍽️



私が選んだのは豆花(ドウファ)



絹ごし豆腐をもっと

プリンのようになめらかに

した物にタピオカと

栗のわらび餅と

青豆に白玉をトッピングして

シロップをかけた物を注文。

70元


滑らかな豆花にモチモチ

食感のタピオカと白玉、

ぷるんとした栗のわらび餅も

美味しい😋

さらに食べ応えあって

デザートだけど夕食にしました♪



相方さんが食べたのは

海鮮🦞粥これ美味しいんだよね😋

miグルマン認定の一品。

225元


そしてメンバー宿泊限定の

マンゴーアイス頂いたので

食べます。



本日の戦利品❣️



フルーツ大福のお店より購入

シャインマスカット狙いでしたがソルドアウトえーん

仕方なく抹茶と紫芋の大福



今日もお腹いっぱい


明日は高雄に移動です。


本日もお付き合い

ありがとうございました。

コメント📝良いね👍も

ありがとうございます😊

ではまた明日👋

miでしたー«٩(*´ ꒳ `*)۶»

꒰๑͒•௰•๑͒꒱♡︎ℒ︎ℴ︎ѵℯ︎*¨*• ❤︎˞͛