こんにちは!

シワたるみを改善予防できる
美顔筋トレ 櫻井亜希子です。

 

表情筋を鍛え顔のシワたるみ対策をする上で、表情筋トレーニングと併せて大切なコトがあります。

その大切なコトとは、筋肉ケアです。
毎日頑張っている筋肉をリラックスさせてあげて欲しいのです。



【顔の当たり前を変えるZOOM講座】でも、筋肉ケアがとても重要とお伝えしています。

”表情筋をリラックスさせてから一日を終える”ことで、日頃取り組んでいる美顔筋トレの成果が出やすくなるからです。

筋肉をリラックスさせてあげると、
・顔が軽くなった
・口角や頬が上がりやすくなった
・フェイスラインやエラがスッキリした
など体感していただけます。

筋肉は、リラックスさせてあげると、フッと上がって、元の位置に戻ります(^_-)-☆
これは、顔の筋肉もカラダも筋肉も同じです。

 



ぶっちゃけ、表情筋トレーニングをしようがしまいが、表情筋はコリます。
表情筋トレーニングをやっている方も、やっていない方も、筋肉ケアを取り入れてみてください。

仕事・家事・育児などで毎日忙しくて、知らず知らずに奥歯を食いしばって、エラがゴリゴリに固くなっている方も多いことでしょう。
下顎のチカラをメインに使って笑顔になるタイプの方は、特に下顎がゴリゴリするかもしれません。


【顔の当たり前を変えるZOOM講座】では、
講座の進度に合わせて、顔以外の筋肉ケアもご紹介しています。

具体的な部位としては、
顔に大きく影響する
・頭皮
・首
・肩
・鎖骨まわり
・肋間
などです。

 

受講生の皆様も美顔筋トレと共に筋肉ケアも取り入れてくださっているからこその変化なのです。

 



大人にもなると、何十年のも”カラダの使い方のクセ”によって、筋膜が骨にベッタリ癒着して、ゆがみを作っているものですからねぇ。。。
カラダの上に乗っかっている顔に影響しないワケがないのです。

さらに、咀嚼の偏りや咀嚼不足でも、首や肋間にまで影響し、顔を下から引っ張るチカラが働きやすくなります。

しかも、咀嚼不足だと内臓に負担がかかり、代謝・免疫共に下がるため、老化が加速しやすくなります(;'∀')


食事時に
・左右の歯で均等に咀嚼すること←左右交互に噛むことではありません。
・何回もよぉく噛んで食べること
これだけでも、内臓の負担も減り、カラダの中からアンチエイジングにもなります(^_-)-☆

出来る事って沢山あります♡
出来そうなことから日常にに取り入れてくださいね(^_-)-☆

 

YouTubeのまとめ動画には、美顔筋トレと共に筋肉ケアもいくつかご紹介していますので、お役立てください。

 

本日も最後までお読み下さりありがとうございました♪

 

シワたるみを改善予防できる
 美顔筋トレ
櫻井亜希子でした。

 

 

 

 

◇サロン名:マカ  
◇住所:新潟県新潟市江南区亀田向陽  
(プライベートサロンのため詳細はご予約時にお伝えしています)  
◇最寄り駅:JR信越線亀田駅  
◇定休日:日曜月曜祝日  
◇営業時間:10:00~16:00  
◇電話番号:090-6958-5768  
◇メニュー一覧
◇お客様の声  
◇アクセス方法  
◇お問合せ  
 
◇zoom対応あり◇  
全国からご受講いただいています。  
 
◇リフトアップの土台を創る
5日間顔の体操体験無料メールレッスン