今日も河内川ダムとエンゼルライン | のんびり自転車Life

今日も河内川ダムとエンゼルライン

昨日の夜、マラソンMGCの特集番組を見ました

この番組を見なければ今日のライドは全く迷うことなかったんですが…

 

 

走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人

 

 

今日は出発5時15分

まだまだ暗いですね

 

まずは河内川を目指します

 

 

 

 

次はエンゼルライン

先週は3Km登ったところでポキッと心が折れて引き返したので今日は最後まで登りたい!

 

34×23で登り始めます

忌まわしき3Km地点もそのままのギアでクリア

次は2Km先の第2展望台を目指します

ギアはファイナルギアの34×25に落とします

 

涼しい時間帯、日陰があるとはいえヒルクライム中は暑い!!

水を体にかけながら進みます

何度か必殺ジグザグ走行で走りますが以前ほど多くない

力はついてきてるのかな?

 

しかし時間は残酷にも以前と同じタイムでしか登れてない(悲)

 

最後の3段坂もジグザグせず立ちこぎで登れたがタイムは…

 

 

先々週から1分短縮の46分

1回ごとに1分縮めているが力がついたと言うよりも涼しくなって走りやすくなったから短縮出来たレベル

残念ながら3年前のレベルに届くにはよほどの精進をしないとダメですな

 

 

 

 

 

自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車

 

 

 

ここからが迷います

マラソンのMGCを見るためにこのまま寄り道せずに75Kmのライドで終わるか?

それともMGCを見るのを諦めてGW以来の100Km越えを目指すか?

 

下り終えた時点でMGCは諦め久々の100Km越えを目指します

 

もう一度河内川ダムを目指し、自転車でダムカードVer1をもらうべく向かいます

往きは無風状態でしたが、帰りは微風ながら向かい風

エンゼルラインを登った後には堪えます

2度目の河内川ダムの登り、帰宅してからストラバで確認したら1回目よりも3分も遅いタイムでした

 

 

これがインスタに出てたマンホールやな

 

ダムカードゲット

 

若狭路センチュリーライドで皆が写真アップしてたまるしんのくずソフト

火照って疲れ切った体にしみこむ旨さ(^_^;

 

もう脚は両太もも、左のふくらはぎと攣ってしまい限界

このまま帰るにも後1つ2Kmの登りを登らなくてはならない

限界であるが帰宅するには登らざるをえない

 

なんとか足つきなしで登り切り、なんとか帰宅しました

 

 

走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人   走る人

 

 

帰宅したらMGCはまだ20Kmの中間地点でした

スタート時刻を1時間間違えてました

 

男子は日本記録保持者、早さと強さを併せ持った大迫選手が勝つとみてましたが、残念ながら3位でした

 

女子は応援していた鈴木亜由子選手が4秒差で逃げ切りオリンピック内定、おめでとうございます

 

 

自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車   自転車

 

 

 

今日のライドは結局100Kmに5km届かずの95Kmでした