この間バラエティ番組を観ていて、ボーリングをやっていたんですが、
子どもたちがやってみたいー
と言っていたので早速行ってきましたよカナヘイうさぎ
 
{280FFA4F-0D4C-450C-8EEA-002FD5FBB2E7}

6歳児、4歳児、はじめてのボーリング。
 
ボーリング場を訪れたのは5年ぶりカナヘイ!?
たくさんの人で賑わっていて1時間待ちでした。
 
 
ボーリング行くことにした理由は
子どもたちにいろんな経験させたいからカナヘイきらきら
も、ありますが、
私がボーリング好きだからてへぺろうさぎ
 
学生時代は室内の娯楽といえばボーリングかカラオケで。
1回3ゲームは当たり前。
真剣に勝負して、アベレージは140くらい気合いピスケ
主人とも良く行っていました。
 
 
さて、久々のボーリング。
大人が楽しみたいものですから
はじめての子どもたちがいてもガーターガードは立てませんでしたカナヘイびっくり
 
{B2A38B35-C445-4B71-9008-CCDC7D6CE4E0}

最初は指をいれて投げてみたり、両手で投げてみたりしたんですが、
1番軽くて2kgのボールなので、コントロールできない。
スピードが遅くてガーターの途中で止まり、店員さんに処理してもらったり。
 
なので、補助滑り台を使用しました。
置く位置は子どもたちに考えて置いてもらい、大人は少しアドバイス。
一投目右に行きすぎたら、ちょっと左にずらすなど2人とも考えて調整していましたよ。
 
ガーターが続くとしょんぼりしていましたが、そこはうまく盛り立てて
はじめてのスコアは36。
しかも2人ともスペアを出していて。
センスあるカナヘイうさぎ
 
ボーリング楽しかった、と2人とも言っていたので良かったです。
 
いろんな経験を積んで引き出しを多くしてほしいなつながる花1
 
 
ちなみに、今回の私のハイスコアは128、主人は145。
真剣な親たちでしたとびだすうさぎ2
 
【お得情報】
ラウンドワンは今、アプリを登録していると小学生以下はゲーム代無料。靴代のみで遊べます。