ここのところ、忙しくて8月11日を最後に撮影ができなかったYouTube玉利かおるの大人の学校です。その撮影をしました。

コンテンツが多いため、おしゃれ、話しかた、とアップしてきまして、現在92本くらいかな音譜

久しぶりに横浜君嶋屋の君嶋さんと一緒にtalk。本当に美味しいワイン、リキュール、日本酒をご紹介しています。

今日もお天気が良かったです。晴れ

朝、今日は8時過ぎに出かけました。自宅から40分くらいで横浜のお店に到着しますが、いいお天気。途中はドライブです。

さわやか~~~気分転換になります。キラキラ

遠出も少なくなり今日は最高の気分。一人で。私は車の運転が大好きなんです。ラブラブ

さて、今日はスペインのCAVA(シャンパーニュと同じつくりのスパークリング)やフランス北ローヌの最高のコンドリュー。

このヴィオニエは白い大きなお花のブーケブーケ2ブーケ2のような香りで素晴らしかったです。私はこれが一番だったなあ。ゲラゲラ

アルマニャック、王道ブルゴーニュのプルミエクリュ

どう見ても最高のモレサンドニ、珍しい鹿児島のレモン🍋ウオッカ。リンゴ🍎のブランデーカルヴァドス白ワイン

そしてヨードチンキのような風味のウイスキーなどなど10本。ワオ。こう書いちゃうとびっくりですが、味わい最高。ラブ

どれも本当に美味しい。爆  笑

というかお値段だけではないということに気が付くとワインは上級者なのでしょう。赤ワイン

本当にアランデュカスのお店で赤ワインとしかでてなくて何杯飲んでも同じ値段というブルゴーニュがあったそうです。

そのワインを君嶋さんが現在輸入していますがそれがガメイといういわゆるボジョレーの品種、とても若々しくて

イチゴっぽくてチャーミングなのです。🍓

途中アシスタントでお酒飲めないT君がちょっと香りを、かいであまりの香りにびっくり!!

フランスのワイン文化は日本の何十倍も進んでいます。ニコ

今日も楽しいお話でした。こちら側本店の2階で行っています。

お話しが盛り上がり長くなってしまいましたのでこれからの編集作業がちょっと大変ですが、ぜひ見てくださいね。

毎週土曜日あたり。週末にアップしています。春夏セレクション。

そしてこのyoutube ワインをでご紹介したワインをきみたまセレクションとして1セット5本入りを販売する予定になっています。3月くらいにはスタートしたいです。

どうぞお楽しみに!!!!

最後にハイポーズ。今日もいろんなワインをありがとうございました。今日は10時から15時まででした!