夕方、娘の声楽の先生のところに今年のご挨拶に伺いました。

今年のコンクールについて話し合いました。

自慢ではないのですが、これまで全日本ジュニア声楽コンクールで中学1年生で5位、2年生で審査員特別賞、そして昨年は1点差で2位。おかげ様でいつも入賞できてアップ

私などはとてもできないことで、本当にがんばったなあと思います。

でもでもなんといっても1位が欲しいところです!!1位ってなかなか人生で取れるものではありません。

今年は、毎日音楽コンクールと滝廉太郎に挑戦することとしました!!

とても高い目標ですが

これから一生懸命頑張ってもらいたいです。

若いときはいろいろ挑戦してもらいたいと考えています。頑張ったらきっと次が開けてくると思います。晴れ

なんて私が盛り上がっていても娘はジャニーズJr.

大好き❤ジャニ愛で、日常はクラシックとは無縁。アセアセこっち派です。

今日ピアノの調律していただきました。55年前に両親に買ってもらってどこに引っ越す時も一緒の私のピアノ。

今日はパエリアを作ります

フライパンで簡単に作れる方法。ナイフとフォーク

そして合わせるのは、白と赤こちらは成城石井のパックワインです。カエル

ワイン通から、生産者や、ブランドもないものをと突っ込まれそうなのですが、品種で飲むなら圧倒的にコスパとわかりやすさ、新鮮さがおすすめです。!!

以前エノテカから出ていたパックワインカベルネソービニヨン、シャルドネ、ソービニヨンブラン、ピノグリ白ワインなど

品種別のパックワイン1杯飲みをよく買っていたのですがヒルズのエノテカでとりあつかわなくなって残念だと思っていたのですがぽってりフラワー

とりあえず買ってみようと挑戦。爆  笑このタイプは、いつもフレッシュと言うのが最高ラブラブ

まあ187ミリで370円くらいなのでグラスワインと思えばそんなものでちょうど値段もいいかなと。音譜

1本だと750ミリなので、その4倍ですから1500円くらいのワインですが、昨日より今日が香りと甘さが際立ち美味しいシャルドネです。キラキラ

ワインはある意味値段で選ぶのは正解。

ボトル3000円くらいのワインなら間違いはないですが、

1000円ワインは当たりはずれがあるのでもし買うのならばチリ、アメリカや、オーストラリアといった新世界がいいと思いますよ~~~ショボーン

さて、今日のパエリアは??どっかなウシシ

なかなかお米がパリッと行かないのです、先日炊飯器でやったのですが、

味はいいのだけどなかなか難しい。

今日はこんな感じです。すみません奥。奥。

あ^^^やっぱりまだまだべったり、洋風炊き込みご飯になってしまったわ。えーん

でもムール貝にエビの🦐だしがよくでている

赤ピーマン、インゲン、ニンジン、キノコなどなどお野菜たっぷりなので、これでお米1合とは。おなか一杯だあ。

味は前より美味しい。抜群です。それにしても

酒米の需要が少なくなり、リゾットや、ピラフなどに流用しようという動きが出ているようです。

パエリアに使ったらいいかも義理チョコ