今日の帰り。6時半ごろ。

広尾から目黒通りに抜ける細い道で信号待ちをしていたら、左の歩道をとことこ。。。トコトコ。

スピッツくらいの大きさ。(若い人は知らないですね)んん?

あれ?体長は60センチから90センチくらい。ゲッソリ

結構フカフカの茶色と黒の毛並み。ガーン

犬じゃないぞ。あれ_あらいぐま?たぬき?あ、もういっちゃった!!

結構丸々していたわーーーー。

前後には、人もいないし、繋がれてもいない。犬でも猫でもない。

このあたりのワンちゃんはみんなちゃんと首輪につないでお散歩しているけど、絶対たぬきかアライグマ。

ちょうどフランス大使館の前です。ひえ波

いや~~~びっくりして、写真をみてみようと「タヌキ、アライグマ」と検索したところ、品川区で目撃情報がたくさんあり、見た人は連絡をくださいとの警告がありました。そうそうこれこれ、たぬきだわ

新宿区でもでていました。恵比寿にも。

そういえば昨年は五反田で猿!

こんな都会でもいるのですね。

野生動物はさわってはいけません。かわいいイメージですが、狂暴でひっかかれるそうです。気をつけて。あまりまあ出くわすこともないでしょうが。あーーー珍しいポーンびっくりを疑ったのでした。

あのあと、有栖川公園のほうに行ったので見かけた方も多かったのはないでしょうか。

麻布に狸穴坂というところがありますが昔狸が住んでいたのかしら。あせる

明日の朝は今日よりも冷えそうです。

今日母がクリニックに行ったら先生から

「風邪をひいたらコロナと思いなさい」と言われたそうでゲホゲホひえ~~~恐ろしいです。DASH!

さて、学校の7Fです。ここは12月のビューティショーの衣装が飾られています。

これは春の、妖精とお花の衣装。工夫して学生さんが作ったもの可愛い😍でしょ。

もう6時半ですが、六本木ヒルズのお店はガラーーーンとしています。

お店は大変ですが今食事するのも後ろめたいです。ぼけー